メイン | ラグビー »

2008年07月18日

移籍決定

ligablog.comでも既報の通り、ロナウジーニョが移籍しました。

バルセロナのブラジル代表FWロナウジーニョのACミラン移籍が決定した。
違約金は2100万ユーロ+オプション400万ユーロ。オプション400万ユーロは
ミランが来季CL進出を果たした場合に支払われるとのこと。
ロナウジーニョはミランでの年棒が350万ユーロまで下がる他、
違約金の15%の収入も放棄したといわれており、
マンチェスター・シティよりも名門であるイタリアクラブと契約する事を望み
2011年までの契約を結んでいる。

ここまでゴタゴタすれば、移籍しかないでしょ。お金の問題じゃないよね。

2008年07月06日

黄金の隼、始動

クリンスマン監督、目標は欧州制覇

FCバイエルン・ミュンヘンの指揮官に就任したユルゲン・クリンスマン新監督が
2日、初の記者会見を行い、クラブの変化を約束する一方、
今季のUEFAチャンピオンズリーグでの好成績に自信を見せた。
クリンスマン監督は、国内2冠達成とUEFAチャンピオンズリーグでの成功を
今季の目標に掲げた。「バイエルンに対する期待は常に高い。ドイツ国内では
ブンデスリーガとドイツ・カップに優勝したい。チャンピオンズリーグでも
最後まで勝ち進みたい」と抱負を語った。

難しいことだけど、当たり前のことです。
僕も、高い期待をクリンスマン監督にかけたいと思います。

2008年07月01日

EURO2008(07)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月29日(日)
決勝 ドイツ 0-1 スペイン

まいりました。決勝は、時の運や流れが左右すると云ってたけど、こうなるとはね。
あのカシージャスが率いる新生スペインを讃えるべきでしょう。
試合自体はスペインがどうとか云う問題じゃないです。ドイツのシュートは、僅か3本。
オフサイドはドイツの方がひとつ多い。これでは勝負にならない。
裏を取られるディフェンスを指摘されますが、ドイツの守備は常に表裏一体です。昔から。
中盤での潰し方が問題なのです。球出しも中盤。全ては中盤の出来如何んにかかってます。
かつ、長らくのストライカー不在。
僕は2年後に光明が見えたとは思いません。2年後に向けて課題が明確になったと思います。
2年で足りなければ6年かければいい。更なる黄金期を迎えるためには必要な事です。

2008年06月27日

EURO2008(06)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月25日(水)
準決勝 ドイツ 3-2 トルコ

決勝へ!ほんと、危なかったけど、薄氷を踏む想いだけど、とりあえず勝った!決勝へ!
しょっぱい試合をしているけど、最後にフィールドに立っているのはドイツ。
まぁ、よくあることですね。ドイツファンを30年も続けていると(^^;
ラームが自分でケリをつけてくれたことは大きいです。チームにとっても、彼にとっても。
さぁ、決勝戦です。そりゃ、スペインと戦ってみたいですね。
どちらかと云えばロシアの方が嫌という思いもあります。
でも、とやかく考えて、戦う前から敵のイメージを大きくしてはいけない。
「ドイツのサッカーは手堅いから、見ていて面白みがない」なんてサッカーを愚弄する人の為にも、
勝ち続けてもらいたいです。まぁ、ここまで来たら、時の運もあるけどね。

2008年06月26日

EURO2008(05)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月25日(水)
準決勝 ドイツ 20:45 トルコ

さぁ、あと2つ!
a08061604.jpg
シュバインシュタイガーに託します。
ドイツは、ここにいるという存在証明を誇示して欲しいです。
ドイツのシステムが機能すれば怖れるものは何もない。
相手が傷だらけであろうが、駒落ちであろうが関係ない。

2008年06月21日

EURO2008(04)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月19日(木)
準々決勝 ポルトガル 2-3 ドイツ

シュバインシュタイガー、クローゼ、バラック。決める人が決めて、ちゃんと仕事した。
2試合、しょっぱい試合が続いていたけど、今回はちゃんとやれた。
それでもまだ甘い。
W杯でもユーロでも決勝は時の運や持ち駒が左右するもの。
問題は準決勝です。トルコかクロアチアかしらないけれど、ここが正念場。
ある意味、ポルトガルよりやりにくい。けど、ドイツが機能すれば楽勝出来る相手です。
勝負は相手じゃなく自分の中にあると思います。

2008年06月19日

EURO2008(03)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月16日(月)
グループ B オーストリア 0-1 ドイツ

観ていないので解らないのですが、とりあえず勝ててよかった。
バラックのFK1発ですか・・・。
まぁFWの不調は、多分中盤のリズムの悪さでしょう。
レーブは、ちゃんと組み立てなおすよう指示すべきです。
シュバイニーが戻れるらしいので、ちゃんとやれれば問題ないでしょう。
次は、ポルトガルです。でも、我々はドイツだ。臆する理由はひとつもない筈。

2008年06月14日

EURO2008(02)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月12日(木)
グループ B クロアチア 2-1 ドイツ

均衡が破れる前からドイツの動きが悪く、クロアチアの方がよく動いてました。
中盤でのプレスが効かない場合は、1枚厚くしてでもチェックしないと。
そういった点でも、策なしのベンチの責任も大きいと思います。
シュバイニーを失い、勝ち上がってもポルトガルですか(^^;
うーん、ここから立て直せた場合のドイツは強いけど、このままでは怪しいです(苦笑)

2008年06月10日

EURO2008(01)

a08060401.jpg
UEFA EURO2008

2008年6月8日(日)
グループ B ドイツ 2-0 ポーランド

ドイツ、上々の滑り出しです(^^)
ポルディが2得点を上げました。ポーランド出身の選手だけに複雑な心境のようです(^^;
でも、ポドルスキーって、バイエルンでは控えの選手なのですが(苦笑)
2点目の鮮やかさを見る限りでは、今大会は彼の大会になるかも。

2008年06月07日

EURO2008

a08060401.jpg
UEFA EURO2008
欧州選手権が開幕しますね。初日に注目のポルトガルが登場します。
我らがドイツは大会2日目に登場。ブックメーカーでは1番の売れ行きとか言われてますが、
日本では誰もドイツが優勝するとは思ってないでしょうね。しますよ、優勝。
してもらわなくては困ります(^^;未だFWが固定できないのが懸念されますが、優勝するだけでは
なく、2年後への光明を見出してもらわなくては。
本当は前述のポルトガルやスペインなんかが怖いと思います。イタリア、フランスは怖れるに足りず。
とにかく左胸に輝く3つの星の誇りを持って戦って欲しいと思います。
・・・でも、WOWWOWは未加入なんだよなぁ。

2008年05月12日

フラット4

土曜日は仕事だったので観ていませんが、11戦勝利なしのジェフ千葉が勝ちました。
クゼ監督を解任し、リバプールのヘッドコーチであるアレックス・ミラーを招聘決定直後の勝利。
とは云え、新監督は間に合わず沢入ヘッドコーチが指揮をとっての勝利。
結果が出なければ監督の解任はサッカーではよくあることだから、それが監督の責任であろうが、
あるまいが異を唱えるつもりはないです。ただ遅きに失した感がある11戦後。
今回の勝利も、チームのてこ入れに対するイレブンの意気だと思います。
あとリバプール方式と云われる4-4-2、フラット4フォーメーション。
フォーメーションの変更なんて一朝一夕に出来るものではありません。
でも、「これでやれ!」と云われれば選手は自分の役割を再認識します。
その結果、ボールに対するチェックが厳しくなり、球出しも早くなります。
そして、このフラット4ってフォーメーションは、その最たるものなのです。
FWが2人。MF4人横1列とDF4人横1列。MFが相手の攻撃をチェック。
それでダメならDFが襲いかかる。球を奪ったら、すかさずFWへ。
この単純な構造がジェフ千葉の闘争本能を呼び起こしたと思います。
確かにオフサイドトラップも掛けやすいけど、メチャクチャ疲れるフォーメーションなのに。
要するにイレブンの技量が上がった訳でなく、元々これくらいやれたのです。
問題は、これでヌカ喜びしているGMと球団ですね。
昨年、主力選手が抜けていった要因である体質は何ら変わっていない。
選手は残り試合を全力で戦ってくれるでしょう。
しかし、オフにはそのうち何人が残ってくれるのでしょうか?

2008年02月07日

勝つに越した事はないけど

W杯アジア3次予選 第1戦(日本 4-1 タイ)
W杯予選ですから結果が一等大切ですが。
前代表監督なら「負けてしまえばよかったのに」と云ったかもしれません。
監督を退いた彼は、就任時以外は、決してそういうことを口にしないと思いますが。
でも、代表が勝ったことを喜んでいるとすれば、この後はかなり厳しいかと思います。
前半22分にタイがシュートを打った時、誰がどこにいたかを明確にすべきです。
GK川口は悪くありません。
アマチュア・レベルでも、あれだけ甘いチェックは、ないんじゃないかと思います。
ひどい。

2008年01月20日

WIN BY ALL!

a08010301.gif
「WIN BY ALL!」は、ジェフユナイテッド市原・千葉のキャッチフレーズで、「全員の力で勝つ」と
いうコンセプトをあらわしています。
そんなジェフがひどいことになっています。もはや信条も何もない状態。
サポーターも戸惑いを越えて落胆してるでしょう。もはや、何を信じればいいのか。
詳しい経緯は書きません。書けば経営体質に対する罵詈雑言になってしまうから。
ただ、イビチャ・オシムと祖母井GMの外しかたから歯車が狂ったことは事実です。
そして阿部選手と坂本選手の放出。アマル監督と唐井GMの解任。
チームとしての求心力を失った今年のオフはひどいことになってますね。
決定事項とほぼ決定的という内容を含めれば、次の通りです。( )内が移籍先です。
羽生直剛(FC東京)
山岸智(川崎F)
水本裕貴(G大阪)
水野晃樹(セルティック)
佐藤勇人(京都)

巻選手は残留するようだし、昼田新GMは「隊長」坂本將貴選手を呼び戻しました。
しかし、これとて心あるサッカーファンにとっては承服しかねる事態だし、ジェフファンであっても
喜びより先に、隊長を受け容れてくれた新潟に対する申し訳なさが先に立つでしょう。
ちょっと今の僕には、この事態に対して言葉を継ぐことが出来ない状態です。
そこへ、「新居辰基選手が自主トレ中に左ひざ半月板を損傷、手術」の報(苦笑)
うーん、レイナウドは残るのか?どうなんだろ?(苦笑)

2007年11月28日

その英雄の名はイヴィツァ・オシム

a07111401.jpg
僕はオシムが語る言葉が大好きです。

・大事なのは自分たちのことを考えること。
  ことわざで『自分が持っている馬と自分を信じろ』というのがある。
  今はそういった心境だ。
・今日の試合は、勝つことだけを意識していては勝てない。
  どうすれば勝てるかということをよく考えながらプレーすることだ。
・ベンチから「疲れているか?」と聞いても誰もダメとは言わない。
  だがベンチから見ていてマークができていないから聞いているのだ。
  交代することは恥ずかしいことではない。
  チームのためにもそこを良く考えてほしい。
・2点をとったのは佐藤でも勇人でもなく、ジェフというチームが挙げたものだ。
  私はそう考えている。

僕も30年以上、サッカーを観ていますが、精神面・技術面・戦術面で、これほど共感出来る
監督は初めてです。一部では「走れ、走れ」としか云わないとか、手抜きで走らなければ
ロナウジーニョでも酷評するオシムに対する批判もありましたが、「考えて走ること」を強調する
オシムの方針は、百%正しいと僕は思っています。
僕がTV観戦している時に叫んでるのは、常に「開けっ!」ですからね(^^;
そんなオシムが代表監督になった時は嬉しかったのですが、健康状態だけを懸念していました。
代表監督交渉中に起こった川淵三郎の欺瞞に満ちた発言に関して、僕は未だに許すことが出来ま
せんが、現在A代表監督就任期間中だったからオシムの健康が損なわれたとは、考えません。
A代表監督であろうがジェフ千葉の監督であろうが、常に最善を求めて行動するオシムの負担は
余り変わらなかったでしょうから。
ただ、オシムが倒れた時に連絡が取れたのが、祖母井氏だけだったというのがどうにも。
川淵が今更泣いてみせようが、ポーズを見せようが、欺瞞としか受け取る事が出来ません。
協会の態勢が如何にお仕着せの単なるお飾りだったかということを物語っていると思います。
今回、Wikipediaで見るまで知らなかったのですが、オシムの選手生活は12年間で85得点。
その間イエローカードを提示されることは一度もなかったそうです。
僕は、そんな選手を他には知りません。

幸いオシム監督の容態は安定から回復に向かっているそうです。
26日夜から「意識が回復しつつある」らしいです。
さすが、不屈の闘志を持つサラエボの英雄。
みんなの願いが届いて快方に向かわれる事を切に願います。

2007年06月28日

Roberto Carlos

僕は常々、ligablogは言葉が足らないと思っています(笑)
でも、今回のこの記事だけは、この写真1枚で全てが伝わるでしょう。
ロベルト・カルロスはトルコのフェネルバフチェへ移籍します。

2007年05月31日

ブラウグラナの危機

a07053101.gif
リーガ・エスパニョーラは、大変な感じになってますね(笑)
ligablog.comのCLASIFICACION(順位表)は、まだ更新されてないようですが、第36節まで終わって
レアル・マドリーとFCバルセロナが勝点72で並んでいます。足踏みしてしまったバレンシアの
夢は潰えましたが、セビージャだって勝点70だから可能性は無いことはないです。
この決着を付けるために、あと2試合しか残っていません。そして、ベッカムがレアル・マドリーの
ユニフォームに袖を通すのも、あと2試合だけ。
そんな状況下で第36節ヘタフェ戦でロナウジーニョが犯したファールは、余りにも大きいのでは
ないかと思います。本当に余計なファール。ligablog.comが伝えているように、バルサの危機的
状況のへの批判を反らすために、地元マスコミが行なっている感情的なすり替え作戦に嵌まって
しまったかのようなプレーだと僕も思います。
幸いロナウジーニョの出場停止は第37節のエスパニョール戦の1試合だけに決まりましたが、
この結果が今シーズンの優勝争いだけに留まらず、ミランに移籍するにしても、バルセロナの至宝
として残留するにしても、彼の今後に大きな影を落とすファールだと考えます。

2006年12月12日

Berni

a06121101.jpg
友人からお土産にいただきました。わーい(^^)/
我がFC Bayernのマスコットキャラ、Berni(ベルニィ)です。
体調も完全ではないし、年末に向けて色々忙しくなりますが、ベルニィのように元気よくいきたいと思います。
あ、FC Bayernにも頑張ってもらわないと(笑)
ベルニィと一緒に応援します。

2006年09月10日

DER BOMBER

a06091001.jpg
これはTOさんにいただきました。嬉しかったです。ありがとうございました。
これは価値観の違う人には、全然わからないものかと思います。
70年代のサッカー西ドイツ代表のセカンド・ユニフォームを模したシャツです。かっくいい!
左胸にはドイツ代表のエンブレム。右には勝利を呼ぶ3本線マーク(笑)
バックプリントには誇らしげな「DER BOMBER」の文字。ゲルト・ミュラー選手のことです。
実はTOさんが遊びに来た時に、これを着てきたのね。で、僕は素直に悔しがって、
ブチブチしつこくごねたのが功を奏したようで、後日わざわざ送ってくれました(笑)やりぃ!
これで僕も晴れてドイツ代表の仲間入りです。(←違)

2006年07月22日

愚かなり、FIFA

a06072201.jpgW杯決勝戦の事件について、FIFAが当該選手から事情聴取をを含めた調査をしていると聞き、僕は妥当だと思ってました。
しかし、FIFA規律委員会が導き出した答えは非常に愚かなものとなりました。
マテラッツィの発言が人種差別的なものではなかったと認めながらの結論。
ジダンには3日間の社会奉仕活動と7500スイスフラン(約71万2500円)の罰金。
マテラッツィには2試合の国際試合出場停止と5000スイスフラン(約47万5000円)の罰金。
マテラッツィの挑発行為がけしからんと云う内容です。
我がドイツのフリンクスは試合終了直後の小競り合いの中で起きた暴力行為をイタリアにリークされ出場停止処分を受けました。
試合終了後のこととは云え、その処分を甘んじて受けたのは、ことが暴力行為であるためだと思います。
しかしマテラッツィには人種差別的発言も暴力行為もなかった。
その発言が挑発行為と云うのなら、その発言の前にジダンがマテラッツィにかけていた言葉は挑発行為ではないのか?
今後、選手にマイクでも付けて全ての発言を試合後に取り締まるのか?
時間を遡って卑劣な行為を取り締まるのなら、マラドーナの神の手ゴールはお咎めなしでいいのか?
僕は、あのゴールをとやかく云うより、あれを正当なゴールであるかのように振舞ったマラドーナの姿勢こそがW杯史上最も卑劣な行為だと思っているのですが。
とにかくFIFA規律委員会は、大変なミスをやらかしたと僕は思います。
おまけにジダンの大会MVP『ゴールデンボール』のはく奪は議論の対象にすらならなかったそうです。
FIFAは自らを律する事も忘れています。愚かなり、FIFA。愚かなり、ブラッター。

2006年07月13日

英雄と悪漢

W杯に関することは、前回で打ち止めにしようと思っていたのですがどうも雲行きが怪しいので。
サッカーに関する限りメディアと云うのは、なぜにかくも愚かなんでしょうか?
欧州と南米はヒステリックで大人気なく時には犯罪的ですらあるし、日本では未だサッカーに
対する理解が未成熟だなと思います。これは、TV局に乗せられサッカー番組で提灯持ちをする
タレントにも責任があると思いますね。

今回のジダン退場の一連の動きに関して、大切なのはマテラッツィが何を云ったかではないです。
FIFAは声明を出すまでもなく調査を行なうのは当たり前ですし、どのような経緯があったにせよ、
人権差別とされる発言があったのならば、マテラッツィは処分されて然るべきです。
だからと云ってマテラッツィが何を云ったかを一字一句公表するよう言われはないと思いますし、
それらに対する興味は明らかにゴシップです。ジダンに同情する素振りで明確にして欲しいと云う
輩もいるようですが、それはいたずらに何度もジダンを傷つけるだけでしょう。

続きを読む "英雄と悪漢"
2006年07月11日

原爆頭突き

a06071201.jpgマッチ64:イタリア1-1(PK戦5-3)フランス
わはは!話になりませんね。ひどいな。
最後にジダンが全部もっていきました(笑)
君は大木金太郎かっ!
マテラッツイのこけ方もマンガのようでしたね。
「ぎゃふん!」って感じで。

で、マジメな話ですが良くないです。
僕はジダンをプレーヤーとしても人間性を含めて評価してるし、それは変わりません。
今回もマテラッツィがとんでもない誹謗を口にしたに違いないとは思います。
メディアもジダンに裏切られたような報道を強調してますが、僕のあやふやな記憶ではジダンは過去にも数回やってます。ヘッドバットで処分も初めてじゃないはずです。
たしかチャンピオンズ・リーグでもやってるはずです。だから「裏切られた」とは、僕は云いません。
逆に「お前ら、ジダンが切れやすいの知らないのか?」と言いたいです(笑)
アディダスゴールデンボール賞(MVP)がジダンってのは納得出来ません。
これは記者投票だからアディダスに罪はないんですけどね。
例えラフプレーで退場を受けても、それがゲームの流れなら仕方はないと思います。
けど、ボールに関係ない場所での蛮行によって退場を受けた選手が、MVPはいけない。
決勝戦を台無しにした選手なのだから。
FIFA技術委員会がレッドカードの意味を知らないとは云えないでしょう。
今回は該当者なしでいいです。すぐさま取り消すべきだと僕は思います。

2006年07月10日

+チームガイスト・ベルリン

a06060000.jpg
a06071101.jpg
マッチ64(決勝戦):イタリア対フランスで使用される公式球です。
+(プラス)チームガイスト・ベルリン。ゴールドを施したボールと聞いて、全部「金ピカ」を
連想していた僕はバカでした(笑)これなら良かろう(^^;
それにしても試合球に両チームの国名が入っているとは驚きです。
さて、決勝戦。どっちが勝つかなんてどうでもいいし、予想もつきません。
でも、どこかおかしいと思うのは、この試合の主役はデル・ピエロとジダンじゃないだろってこと
です。確かにどちらも嫌いな選手じゃないし、どちらの選手にも僕は期待しています。
ジダンのタッチは相変わらず柔らかいし。でもNHKのニュースまで解りもしないで偏った報道を
繰り返しているのはいかがなものか?やっぱりイタリアはフランチェスコ・トッティだろうし、
フランスはティエリ・アンリだろ。
個人的には狂犬ガットゥーゾとトレゼゲに期待しています(笑)

2006年07月09日

凱歌(ハッピーエンド)

a06060000.jpg
a06070901.jpg
マッチ63:ドイツ 3-1 ポルトガル
両チームともフィジカル的に最悪のコンディションの中、よく頑張った試合になった思います。
どうしても元気な選手と無理してる選手の差がでてしまいますが、これは仕方のないことです。
C・ロナウドなんかバランス崩したり、踏み込む軸足がブレたり、気の毒でした。
そんな中、ドイツの元気印バスティアン・シュバインシュタイガーが気を吐きましたね。
開催前から僕が最も期待していた選手のなので、なんで今ここで爆発か!って感じですが(笑)
あとポルトガルの1点もなぜ、もっと使ってもらえないのかと思ってたヌーノ・ゴメスだったので、
僕も納得です。でもあれは、ルイス・フィーゴが凄いんだけどね(笑)
今日のドイツはバラックがいないので自発的に動いたMFと、カーンが怒鳴るので一生懸命働く
若いDFがうまく機能してました。サドンデスのプレッシャーもないのでのびのびでした。
上川主審も的確すぎるほど的確なジャッジでした。プレーをはっきり見れる位置まで走ってました
からね。ミスはほんの少しだけだったと思います。ただ、プレーに近づきすぎて邪魔な場面はあり
ましたけどね(笑)
さあW杯も終わりましたね。次は南アフリカですね!
え、決勝?まだ、やるの?クジ引きかPK戦で決めたら?

2006年07月08日

オリ・カーン登場!

a06070801.jpg
ワールドカップも3位決定戦と決勝戦を残すのみとなり、特に3位決定戦は、よほどドイツか
フィーゴあたりに興味のある人しか観ないかと思われますが、面白い情報が入ってきました。
ガセネタでないことを願いますが、どうやらドイツの先発GKはオリバー・カーンらしいです。
出た!真打ち登場!(笑)よし、早起きして観よう。

2006年07月07日

凌駕

a06060000.jpg
マッチ63(3位決定戦):ドイツ対ポルトガル
マッチ64(優勝決定戦):イタリア対フランス
準決勝が終わり、僕にとっては残念な結果になりました。
次世代を切り開くポルトガルになら決勝で負けても仕方ないかと思ってただけに(笑)
それにしてもイタリアもフランスも、この抜け目の無さは何ですかね?(^^;
僕のまわりには、イタリアの優勝を予想した人がかなり多いです。友人も職場の人も。
てか、ほとんどの人がブラジルかイタリアの予想。
かくいう僕もドイツを応援するしかないのでなるべく優勝予想は避けていたんだけれど、
開幕前のこのエントリで『今大会の優勝はイタリアかもしれないなと思ってます。』って
書いているくらいだから。やはり負けないサッカーってのは偉いのかな。
肝心なのは当たり外れでないし、ここまできたらイタリアでもフランスでも関係ないです。
フランスが勝てばジダンとアンリはやっぱりすごいなと言う事になると思います。
僕個人の感想で云えば、どちらが優勝しても何も変わらないな。ってことです。

続きを読む "凌駕"
2006年07月06日

落日のドルトムント

a06060000.jpg
ついにドイツが負けてしまいました。残念です。
僕は語彙が少ないので、こういう時は言い古された言葉を使ってしか表現するしかないのですが、
まさに「これがフットボールだ」ですね。

続きを読む "落日のドルトムント"
2006年07月05日

弱者としての自覚

次期日本代表監督にオシム氏の就任がかなり現実的になってきました。
今月2日にオシム氏が記者会見を開き述べた言葉の中に印象的なものがありました。

日本人は自分たちがトップの仲間だと思っている。
経済、政治はトップレベルだが、サッカーではそうではない。勘違いだ。

日本がサッカー後進国であり弱小国だと云うのは、僕が常々思っていることでもあり、
口にしている事です。
就任前に臆面もなく、こういうことを云ってくれる将に率いられるのは、幸運な事だと思います。
何も卑下することはなく弱いからチャレンジするのであって、W杯出場や決勝トーナメント進出が
約束されているような国ではないということです。
W杯は次回からアジアの出場枠が減らされる上に豪州まで組み入れられることに不安を訴える
報道も見受けられます。しかし現実に欧州や南米では多分日本より強い国が予選落ちしている
事実を考えれば、僕は受け容れるべきだと考えています。
ただ弱小国だと言っても試合での勝ちは勝ちだし、勝つための戦略は存在します。
予選を勝ち抜くうえで、チャンスは多ければ多いほど数多くのストラテジックを試す機会に
恵まれますし、予選枠は2でなく2.5が望ましいと思います。
そして、勝つためには何をしたらいいかは、オシム氏が伝道師となり導いてくれる筈です。

2006年07月04日

さらば、中田英寿

日本人としては卓越したセンスと技量を持ち合わせていたし、プレーしながらもフィールドも
広く見据えていた。僕にとっての中田英寿って選手の評価です。
ジーコさんのもとでは4年後のW杯はなかったかもしれないけれど、オシムのもとではまだまだ
役割を与えられる選手ではなかったかと思います。これは監督の是非ではなく戦略の違いですから
とやかくいうことではありませんが。
でも選手自身が「ボールに対するみずみずしい感情は失われた」と語っているそうですから、
これはもう仕方のないことです。40歳に近づいてもボールに情熱を感じる選手もいるのですから。
ボールに対する感性を失った選手はピッチを去ってもらう他はないし、その選手は既に我々が
見知っている選手ではありません。期待をかけても無駄です。
そしえ、ピッチを去る選手にかける言葉もありません。
あるのは、ただ「今までありがとう」という気持ちだけ。さらば、中田英寿。

2006年07月03日

決勝戦へ・・・

a06060000.jpg
マッチ61:ドイツ対イタリア
マッチ62:ポルトガル対フランス
楽しみな欧州勢同士の準決勝となりました。可能ならばリーグ戦で1位~4位を決めたいくらいに。
手の内を知り尽くした国同士の戦いだけに、焦点は如何に自分の方へ流れを引き込むか、如何に
主導権を握ってゲームをコントロールするかになると思います。
各チームともエースや看板選手に様々な期待が寄せられます。
ドイツならバラック、クローゼ。イタリアならトッティ、トニ、ジラルディーノ、ネスタ、
カンナバーロ。ポルトガルならフィーゴ、デコ、ロナウド。フランスならジダン、アンリ、ヴィエラ。
これらの選手の浮沈が自国の命運を握ると言っても過言ではないですが、フィジカル面で問題を
抱えてる選手が多いわけです。やはり大舞台で星を挙げるためにはプラスアルファの要素を持った
選手の活躍が必要ではないでしょうか。
例えば、イタリアではデルピエロやインザーギなどは、プレーインして、ひとつの活躍だけで、
大きく局面を変える事が出来る選手です。フランスならトレゼゲやリベリー。ポルトガルなら、
ゴメス、マニシェ辺りかな。
我がドイツではダヴィド・オドンコー、オリバー・ノイビルですね。
実際は、こういった選手達の活躍が決勝への扉のカギをこじ開けるのではないかと思います。

2006年07月02日

欧州、最強

a06060000.jpg
ベスト4にはドイツ、イタリア、ポルトガル、フランスが残りましたね。
スぺインこそ残念ながら消えてしまいましたが、組み合わせが決定して以来、僕が望んだチームが
結果的に残っているわけで、ちょっと出来すぎの感もあります(^^)
それにしても死んだフリしてたようなイタリアとフランスって、いったい・・・?(笑)
あ、そうですか。お家芸ですね。フランスはともかく、イタリアは。
僕は以前にコメントの中で「アルゼンチン、イタリア、イングランド、ブラジルの4強は実現性が
高いけど皮肉なことに全て絶好調とはいえない」と書きましたが、本当にブラジルは終始、本調子に
なかったように思えます。
やはりタレント溢れるプレーヤは常に必要ですが、それだけでは勝てないことを証明してますね。
とにかく、最後に残ったのはUEFAの4ヶ国。欧州開催だけに成り行きとも云えますが、
もう手の内を知り尽くしたもの同志、小細工が通用するとも思えません。
こうなるとカギを握るのは、今大会の元気印が機能したチームが勝利に近づくと思われます。
次回はその辺りについて書いてみたいと思ってます。

2006年07月01日

恩讐の彼方に

a06060000.jpg
マッチ57:ドイツ 1-1 PK戦 4-2 アルゼンチン
どうやら僕にとってドイツがアルゼンチンと戦うと言う事は想像以上に大きな意味を持ってた
ようです。ただTV観戦するだけなのに精神的異常をきたすほどに。それぐらい、この試合だけは、
負けて欲しくなかった。ホームディシジョンであろうが、なんであろうが、小さな幸運のカケラを
かき集めてでも勝って欲しかったのです。
試合開始前に友人TOが「ドイツ勝つよ。アルゼンチンはサブユニフォームの時点で終わってる」と
メールをくれました。僕は、そんな他愛もないことでさえ嬉しかったのです。

続きを読む "恩讐の彼方に"
2006年06月29日

This is football

a06060000.jpg
マッチ57:ドイツ対アルゼンチンが控えているので、本当はその試合が終わるまでは貝になろうと思ってました。
感想を書けば、どうしても色々書きたくなるし、自分の好まないチームには冷たくなります(^^;
それが「天井に唾」するようにドイツ贔屓の自分に戻ってきそうな気がしますから。
でも、スペインが敗れて少しでも何か書かないといけない気になりました。
そして、遠くマドリードの地にいる友人へ向けて。
「これもフットボールですから。胸を張って誇りをもって次の欧州選手権で戦いましょう。」

続きを読む "This is football"
2006年06月27日

イビチャ・オシム

a06060000.jpg
サッカー日本代表の次期監督は、イビチャ・オシム氏がかなり有力なようです。
一応、僕はジェフ千葉のファンなので、あのチームをあのレベルにまで押し上げた監督が
チームを去る事は残念なのですが。
以下、ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイトの公式発表です。

オシム監督の報道に対して
日頃からジェフユナイテッド市原・千葉にご声援を賜り誠にありがとうございます。
一連のオシム監督の報道に関して、ファンならびにサポーターのみなさまに大変ご心配をお掛けしております。
この件に関し、当クラブとしては、オシム監督には契約満了まで、ジェフユナイテッド市原・千葉の監督として指揮を執っていただきたいと考えておりますが、監督の再来日を待って、監督本人の意思を確認した上で、話し合いを進めていきたいと考えております。
また、日本サッカー協会の今回の対応に関しては、誠に遺憾なこととして申し入れを行いました。
新たな進展がありましたら、ご報告させていただきます。
今後とも、ジェフユナイテッド市原・千葉に熱いご声援をよろしくお願いします。
ジェフユナイテッド市原・千葉

イビチャ・オシム氏が日本代表監督に就任すれば、それは日本代表にとって本当に良いことだと
思います。4年後のW杯に出場出来るかどうかだけが問題なのではなく、JFA百年の計にも
繋がるほどの有益な事だと僕は思います。
公式サイトによれば師は4月26日の試合前ミーティングで、こう語ったそうです。
「終わったことは変えられないが、未来は変えられる。自分たちのプレーに責任を持たなくてはいけない。」
「やったことが返ってくるのが人生というもの。もっと走るべきだし、タイトにプレーすべきだ。全てが返ってくるのだからやらなくてはいけない。」
「走ることと責任感がなければ、ゲームは成り立たない。」

誰もが解りきってる事なのですが、日本代表にとっても最も大切なことだと僕は思います。

2006年06月26日

フィーゴ・ラスト・スタンド

a06060000.jpg
マッチ52:ポルトガル 1-0 オランダ
僕が気にしていたチームの中で、まずオランダが消えました。
何だかなぁ・・・。悲運としか言いようがないですね。
心情的にはポルトガルを応援していた僕にとっては嬉しいはずなのですが。
フランケンシュタディオンの試合が荒れるってのは、何かあるのか?って勘ぐりたくなるほどです。
それにしても、ポルトガルは次をいかに戦うかですね。
コスティーニャとデコが出場停止でしょ。C・ロナウドは負傷でしょ。
ルイス・フィーゴはグループリーグからメチャクチャされて満身創痍の筈だし。
けど、試合後のポルトガル選手のコメントを見る限り、イングランド相手に戦う心は折れてない
ようです。彼らは本気で準決勝に進む用意があります。
さすがにフィーゴも今回が最後のW杯でしょう。
進むも散るも、彼の一挙手一投足を見逃したくない気持ちです。

ゴールデンシューズへ向けて

a06060000.jpg
マッチ49:ドイツ 2-0 スウェーデン
勝ちました。一般的にドイツ強い。ドイツすごい!と言われているようですが、ドイツ優勝を
願う僕にとっても本当にラッキーで良いゲームになったと思います。
次のアルゼンチン戦いに向けて本当に良い布石になったと思ってます。
何より早い時間帯でのプリンス・ポルディことルーカス・ポドルスキの2得点は良かったです。
ミロスラフ・クローゼとの連携は試合を重ねるごとに良くなってきているし、これは今までの
ドイツチームになかったほどの連携ぶりです。
ドイツ代表前監督のフェラーと現監督のクリンスマンの2トップの時代も息は合ってたし、
素晴らしかったのですが、ゴール前であれだけ自由奔放なプレーは見られませんでした。
どうやら二人ともポーランド系らしいのですが、本当にポーランド語で連携取ってるんじゃないか
と思わすほどの出来の良さですね。
アディダス・ゴールデンシューズ賞は得点王に贈られる賞ですが、この二人が競ってくれれば、
ドイツにはワールドカップが近づいてきます。

続きを読む "ゴールデンシューズへ向けて"
2006年06月24日

決勝トーナメント展望

a06060000.jpg
ついに決勝トーナメントが始まりますね。
僕が書くと決勝トーナメントの展望と云うよりドイツの展望になりかねませんが(笑)
それにしても1回戦から好カードが目白押しです。
こうなってくると予想とかじゃなく素直に楽しみたい気持ちになりますが、僕の場合、人間が
出来ていないので、ドイツが消えた時点でW杯は終わってしまいます(笑)

続きを読む "決勝トーナメント展望"

孤高の7番

a06060000.jpg
日本 1-4 ブラジル
残念ながら負けました。これが現実だと思います。リアリティ、ありあり。
以前書いたように、日本代表の実力はこんなもんじゃない!ってのも本当です。
でも、良い時と悪い時があって、本番で力を発揮出来ないのも本当です。

続きを読む "孤高の7番"
2006年06月22日

ステルス爆撃機

a06060000.jpg
エクアドル 0-3 ドイツ
ドイツ勝ちました。
グループリーグは初戦以外は無駄な失点もなく良い形で1位抜けが出来ました。
ポーランド戦は最後まで決定力不足に苦しみましたが、それも良いかなと思ってます。
戦術やリズムをネジ曲げての勝利ではありませんから。
決勝トーナメントでは、イングランドかスウェーデンですか。どちらも嫌な相手ですが、
倒すしか前に進む道はないので。
70年大会の得点王で74年大会の決勝点を挙げたゲルト・ミュラーは、その高い攻撃能力と
ゴールへの嗅覚から、当時「爆撃機」と称されました。
でも時代は変わり、ボールもスパイクも進歩しました。「爆撃機」も然り(笑)
敵DFのレーダーにかからず、独特の嗅覚によって、するするっと上がって行って、決める。
僕は「ステルス爆撃機」のミロスラフ・クローゼがドイツにW杯をもたらしてくれることを信じます。

2006年06月19日

クロアチア戦が終わって

a06060000.jpg
日本 0-0 クロアチア
昨日の試合は中盤がありました(笑)「こんなもんで仕方ないかな」ってのが率直な感想です。
オーストラリア戦の後、僕は「日本代表の力は、あんなもんじゃねーぞ!」と書きましたが、
昨日の試合程度はやれるので、こんなもんかな?って感じです。
日本が決勝トーナメントに出れないとすればオーストラリアかクロアチアのどちらかが進出する
訳で、それはどうなの?って感も否めませんが、圧倒的不利な状況に陥った日本が決勝進出する
のは、幸運をいくつも集める必要があり、実力が伴わない決勝進出はある意味みっともないかとも
思います。でも、ワールドカップの舞台で、(例えコマ落ちでも)ブラジルと真剣勝負出来るのは
夢のような話ですから全力を尽くして欲しいし、僕も素直に応援したいと思います。

続きを読む "クロアチア戦が終わって"
2006年06月15日

勝ち点3

a06060000.jpg
ドイツがなんとか勝ちました。僕が開幕前に期待すると書いた3人のうちのひとりである、
ノイヴィルが決めたのですから文句はないですが(^^;
決定力に欠いただけで、まぁスタイルを崩したわけでもないですから善しとします。
でも、バラックにボールが渡った時に漂う妙な期待感が気になります。
バラックは皇帝でもなければ爆撃機でもないし、ましてや将軍でもないです。
彼が万能な訳ではありません。彼を起点にしてシュートで終わらせるために、MFは開いて、
FWは切れ込む必要があるのです。幸いポーランド戦では機能してましたが、一瞬勘違いしてる
ように見える場面もあったので注意です。
あと、くだらないファールしてるね。バラックも1枚もらってたな。
ドイツは決勝トーナメントに出るだけじゃいかんのです。トーナメントで勝たなければ。
つまらん累積は命取りです。それを考えたら、次は引き分けでもいいからファールとられるなよ。

bora

a06060000.jpg
a06061401.jpg
Weekly Teinou 蜂 Womanさんのとこで見つけました。
bora.herke stilbüro
ワールドカップを記念して参加国をイメージしたボールです。
ひと目でお分かりかとは思いますが左:イングランド、右:アメリカですね。
けど、やっぱ凄いのは日本をイメージしたボールです。
イメージ出来た方から、続きを見てもよろしい(笑)

続きを読む "bora"
2006年06月13日

中盤無き戦い

a06060000.jpg
初戦、負けましたね、日本。
僕は、日本代表を応援する立場としては無責任なのですが、今回は言わせて下さい。
「日本代表の力は、あんなもんじゃねーぞ!」っと。

続きを読む "中盤無き戦い"
2006年06月12日

オランダ白星発進

a06061201.gif
オランダとセルビア・モンテネグロの国旗の違いがよく解りません(笑)
とりあえず、ファンバステン、おめでとう。
セルビア・モンテネグロってのは旧ユーゴスラヴィアなんですよね。
1990年以降のユーゴスラヴィアの歴史は難しいし不幸であったと思います。
僕なんかがいうことじゃないとは思いますが。
銃弾の下をかいくぐってサッカーの夢を追っかけてるような連中です。
モンテネグロの独立が決まった中、最後のセルビア・モンテネグロとしてアルゼンチンを
食って下さい。応援します。
(あ、右端の国旗はフランスですw)

2006年06月11日

2失点

a06060000.jpg
どうにか開幕戦でドイツは勝ちました。勝てば官軍(笑)
ただ、あの2失点はDF-GK間の甘さを露呈していますね。
中途半端な上がり方は、例え線審の誤審であってもピンチを呼び込みますし、取り返しのつかない
失点にも結びつきます。
「ウラに出された」ってのは結果論ですから、とやかく言う気はないですが、中途半端にラインを
上げるくらいなら愚直でもスイーパーを残した方が良いように思えます。
まぁドイツにとって、グループリーグは得失点差を頼みにするような戦い方はして欲しくないし、
全チームから勝ち点を奪えば文句のないところですから、今回は勝利を喜びたいと思います。
僕は先月のエントリで先月のエントリに期待していると書いたけど、期待を上回る運動量
ですね。あの運動量とポジショニング(開き方)を以ってすれば、十分優勝を狙えます。
ましてや、+(プラス)ミヒャエル・バラックなんですから(笑)
楽しみです! でも故障だけは十分注意されたし!

2006年06月09日

+(プラス)チームガイスト

アディダス(ボール) +チームガイスト ルシアーダ   AS5804いよいよ開幕ですね。
写真は「+(プラス)チームガイスト[ルシアーダAS5804]
大会公式球のレプリカです。
この[ルシアーダAS5804]は、従来どおり32枚のパネルから出来上がってますが、実際の公式球のパネルは14枚です。
いったいどういうことになるのか想像がつきません。
サッカーボールの貼り合わせは32枚と思ってましたから。
かの名作アディダス「テルスター」から36年。
初めてのカラーボールであるアディダス「トリコローレ」から8年。
これからは、この14枚パネルが主流となるのかもしれません。
どれほどドライブがかかるのでしょうか?ロベカルのFKが待ち遠しいです(笑)
ちなみに決勝戦では、これをゴールドにした「+チームガイスト・ベルリン」が使用されるそうです。
願わくば、文字通りドイツのチームガイストが敵ゴールネットを揺らせますように。

小皇帝の憂鬱

a06060000.jpg
ドイツ代表主将ミヒャエル・バラックが開幕戦を外れる模様ですね。
右ふくらはぎを痛めてるらしいです。確か左足首も先月やってる筈なので満身創痍ですね。
開催国の初戦。ただでさえ重圧が掛かる中での逆風です。
でもドイツはラテン系のノリによって高まっていくチームではありません。
穴が開いた場所を塞ぐには何をすれば良いか?チームのチェック項目は増えるでしょう。
そしてそれが「油断」を消し去り、良い結果に結びつくことを信じています。
逆境に強いチーム。時に人はそれを観て「ゲルマン魂」と呼びますが、僕はそれはドイツの
サッカースタイルの必然であり、それこそがドイツのチームガイストだと思ってます。
さあ、7月9日のベルリンへ向けて。

2006年06月08日

グループリーグ展望

a06060000.jpg
いよいよ、週末にワールドカップ開幕ですね。
とりあえず、自分で気持ちの整理をつけるために、グループリーグの簡単な予想をしてみました。

続きを読む "グループリーグ展望"
2006年06月01日

フォーメーション

a06060000.jpg
さあ6月。FIFAワールドカップが始まります。
僕にとっては夏季五輪より、こっちの方が重要です(^^)
僕は32年来のドイツファンなので、日本はどうでもいいって感じのことを平気で云いますが、
やはりここに来て俄然日本代表が気になります。まぁメディアに煽られていると云うよりは、
加茂周や釜本や奥寺なんかが積み重ねてきて、漸くここまで来た感が強いので、勝敗はともかく
正しい戦い方をして欲しいと願うばかりです。監督もジーコだし。
30日はドイツと国際親善試合を行なって2-2で引き分けましたね。
ドイツは開催国で予選免除だし、こうやって格下相手に問題点が浮き彫りになってくれれば。
レーマンがカーンよりどうのこうの云う前にGKからDF、MFへのチェックを再確認して
くれればいいです。開催されてから、気付くよりずっとマシです。
問題は日本ですね。云いたいことはヤマほどあるけど、ひとつに絞ります。
3-5-2で戦うの?(笑)4-4-2じゃないの?ここに来てジーコの真意がわからない。
僕は個人的に3-5-2の方が好きだし、確かに今のDFでは4-4-2でも軽く綻ぶかも
しれません。でも、それを解っていての4-4-2じゃなかったのかな?
ここに来て中盤のタレントがベンチでは勿体無いと思い始めたのかな?
でも僕はヒデを3番目のトップ気味に使うくらいの強い決意を持って4-4-2で戦うべきじゃ
ないかと考えています。全ては監督に任せるけどね。
ジーコの手に委ねるってのは、そういうことだと思っていますから。

2006年05月17日

W杯代表メンバー発表

a06051601.jpg
当然ですが日本だけじゃなく、出場する各国も代表メンバーを発表しています。
僕も知らない選手が大半ですから偉そうな事は云えませんが、いくつか興味深い点もあります。
でも現在は分析(そんな大そうなもんじゃないけど)してる暇もないです(笑)
もう少し落ち着いたら、意味のない予想も含めて書きたいと思います。
とりあえず、我がドイツチームはまず順当な選出かと思います。
レーマンが正GKでオリヴァー・カーンは控えですね。
僕が期待しているのはDFのイェンス・ノヴォトニーと、FWのオリヴァー・ノイヴィル
そしてMFバスティアン・シュヴァインシュタイガーです。
まぁ、ドイツに関しては今後も何度も書きますから(笑)
スペインも興味深いですね。フェルナンド・モリエンテスが外れました。気の毒ですが仕方ないです。
ここ数年、モリエンテスはツキがなかった。悪循環が続いていた。彼を取り巻くチーム事情が彼の
W杯歴を止めた気がします。ある意味、犠牲者ですね。
一方、ホアキン入りましたね。シャビ、ホアキン、ルイス・ガルシア。すごいな。
なぜ、スペインが優勝出来ないのか?って感じです。多分、今回も(笑)

2006年05月16日

W杯日本代表発表

a06051601.jpg
6月9日に開幕するFIFAワールドカップ・ドイツ大会の日本代表23選手が、発表されました。
久保竜彦選手の落選が話題を呼んでますね。
僕は日本代表に関しては余り熱心なサポーターとは云えないので暴論も吐きそうですが、僕だって
日本がW杯に出れるのは嬉しいのです。そりゃ、応援しますよ。監督だってジーコだし。
ジーコが『この記者会見が生中継されるほどにサッカーが日本国民の関心事になったことも、
初めて日本にやってきた15年前には考えられないことで、非常に感慨深い。』と語ってますが、
正にその通りです。僕だって感慨深いです(笑)ようやく、ここまで来たんですね。
僕にとっては9回目のワールドカップです。

続きを読む "W杯日本代表発表"
2006年03月11日

UEFA CL 2006 決勝トーナメント 第2戦

a06022401.jpg
バルセロナ 1-1 チェルシー
ビジャレアル 1-1 レンジャーズ
ユベントス 2-1 ベルダー・ブレーメン
リバプール 0-2 ベンフィカ
アーセナル 0-0 レアル・マドリード
リヨン 4-0 PSV
ACミラン 4-1 バイエルン・ミュンヘン
左側がホーム。右側がアウェー。実は未だインテル-アヤックスが残ってるのですが、
僕の中で今年のチャンピオンズ・リーグは幕を閉じましたから。
チャンピオンズ・リーグは、バイエルン・ミュンヘンが消えた時に、
ワールドカップは、ドイツが敗れ去った瞬間に幕を閉じる事になってます(笑)
てか、ひいきチームが散った際の落胆度合いは、欧州人にヒケはとらないくらいのバカです。
レアル・マドリードも散りましたね。お互いにつらいな。
試合終了の笛の音、諸行無常のひびきあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらはす。
おごれる者もひさしからず、ただ春の夜の夢のごとし

2006年02月24日

UEFA CL 2006 決勝トーナメント 第1戦

a06022401.jpg
バイエルン・ミュンヘン 1-1 ACミラン
ベンフィカ 1-0 リバプール
レアル・マドリード 0-1 アーセナル
PSV 0-1 リヨン
チェルシー 1-2 バルセロナ
レンジャーズ 2-2 ビジャレアル
ベルダー・ブレーメン 3-2 ユベントス
AFCアヤックス 2-2 インテル
ちなみに、左側がホーム。右側がアウェー。
やばいだろ、バイエルン・ミュンヘン
こうなったら、敵地で勝つしかないな。2-2の引き分けでもいいが、そんな弱気じゃいかん!
とにかく2点は入れなきゃな。バラックのポジションを少し下げ気味にしてでも。
もっと、やばいのはレアル・マドリードですが、そんなもん構ってられるか!(^^;
バルサは、シーズン絶好調から初めて躓いてたのに早くも立ち直ったんかな?

2006年01月11日

その男の名は、ロベルト・カルロス

a06011102.jpg僕を知る人は、何を今更と思う人がいるかと思います。
「なんか、あったんか、ロベ・カル?」と訝しむ人も
いるかと思います。
関東のごく一部の「ロベルト・カルロスって誰?」って
方の為に書いてます(笑)
ロベルト・カルロスを表現するには、多くの言葉が要ります。
僕にとっては「怖ろしい奴」です。色んな意味で。
で、百聞は一見しかず。とりあえず、こちらのブログで。
「ロベルト・カルロスの伝説のFK」をぜひMOVIEでご覧下さい(笑)

2005年12月11日

W杯1次リーグ組み合わせ抽選会

a05121101.gif2006年W杯ドイツ大会の1次リーグ組み合わせ抽選会が9日行われ、
日本はブラジル、クロアチア、オーストラリアと同じ組に入りました。
あららー。どの組に入っても日本は苦戦するのですから、他の組のこと
言っても仕方ないんですけどね。クロアチアに勝ちましょう(笑)
願わくば、ブラジルが緒戦でクロアチアに勝てないとややこしく
なるので、スッキリ勝ってください(願)
でも、ブラジルが日本と戦うのは3戦目です。
それまでに決勝進出を決めていると、イエロー累積の関係で、メンバーを落としてくる可能性も
十分考えられます。決勝トーナメント進出を狙う日本にとっては願ったりかもしれませんが、
僕は例え決勝進出が叶わなくとも、フル・メンバーで本気のブラジルと戦う日本代表を観たいです。
各グループのことや展望については、いずれまた書こうと思います。あ、公式ボールのことも。
日本は決勝行っても、いきなりチェコかイタリアかい!とか(笑)
あと半年。なかなか楽しみになってきました。

2005年12月01日

バロンドール50周年

a05120101.jpgバロンドールとは、"France Football"誌が主催して、UEFA加盟国と
地域のジャーナリストによる投票で決められる欧州年間最優秀選手賞です。
2005年バロンドールはロナウジーニョ・ガウショ(バルセロナ)が初受賞。
まぁ大方の予想通りですが、今年はバロンドール50周年らしく、
過去の受賞者も数名、出席していた栄えある授賞式だったようです。
あのフランツ・ベッケンバウアーですら2度しか受賞出来なかった賞です。
ヨハン・クライフがいましたからね。クライフは3回受賞しています。
まぁ、そういう種類の賞であることが解っていただけるかと思います(笑)
この賞だけが全てではないってことですが、栄光の賞である事は間違いないです。
ベッカムが受賞出来ないのは納得ですが、ラウルにはいつか獲らせたいですね。
でも来年はW杯とCLを制してミヒャエル・バラックがいただきます(笑)

2005年11月19日

ミヒャエル・バラック

a05111902.jpg最近はリーガブログドットコムのおかげで、レーガ及び
スペイン代表ばかりに気を取られていました。
そう、クラシコ(レアル・マドリー対バルセロナ)も
控えてるしね。
でも、余裕をこいてる場合じゃないのです。
そう云えばウチ(バイエルン・ミュンヘン)も大きな問題を
抱えていました(苦笑)
ミヒャエル・バラックの去就問題。
君は、井川か!いや、出て行きたい訳でもなさそうだしな。
ルンメニゲが痺れを切らして「交渉決裂!」と言ったのが解らないでもないくらい、
バラックがはっきりしない。けど、ルンメニゲもちょっと落ち着け(笑)
ことは1クラブの問題じゃないぞ。W杯の代表チームの士気にまで関わるぞ。
この記事を読む限り、バラックはバイエルンを愛している。優柔不断なだけだ。(←それが問題)
僕が考える結論としては、FCバイエルンに残り全てのタイトルを獲得。
で、ブンデスリーガで働けなくなったら、Jリーグに来なさい。仕事はいくらでもあるから(笑)

2005年11月15日

スペイン、ドイツW杯当確

a05111502.jpgW杯予選プレーオフ第1戦スペイン対スロバキア
試合は5-1でホームのスペインが大勝。
まぁアウェーでよほど大敗しない限り3大会連続W杯
出場は大丈夫です。
リーガブログドットコムによるとこの試合では、
シャビルイス・ガルシアがかなり良く機能したようで。
実際、ルイス・ガルシアはハットトリックを決めています。
こうなってくると名手ホアキン(ベティス)の代表復帰は
更に遠のくのでしょうか。左サイドのビセンテも機能した
ようなので問題はないように思うのですが。
でもW杯の切符は手にしてもW杯本戦は厳しい戦いです。
日本のように善戦を期待されるだけでなく、『無敵艦隊』にはそれ以上の期待がかけられます。
ドイツファンの僕にとっても毎回、仇敵ブラジルより、まずスペイン、オランダなのです。
けど、この2つの国は何故かいつのまにかいなくなっているのです(^^;
強い筈の国が何故か消えていく要因の多くはバランスを失うことです。
それはチームの不協和音だったり、怪我だったり、層の薄さだったり。
僕は、ホアキンの取捨選択がスペイン艦隊の針路を左右する繊細な問題だと思います。
え?逃げ?自分の意見?(笑) 僕がアラゴネスなら今更、呼ばない(笑)
でも、本来は代表に呼ぶべき選手でしょうね。

2005年11月07日

ジェフユナイテッド!市原!千葉!

a05110702.jpgジェフユナイテッド市原・千葉、ナビスコ杯初制覇!
遅れ馳せながら、おめでとうございます!
Jリーグ発足後、初タイトルですよ。嬉しいな。
僕はJリーグが始まった時からジェフのファンなのです。
チーム発足当初はリトバルスキーがいましたからね。
Jリーグってのはプロ野球以上に選手の入れ替わりが激しく
チームに対する思い入れがしにくいです。
地元意識ってことを除いてはね。チームカラーや戦術だってガラって変わるし。
僕も何度か好きな選手や好きな監督のいるチームに乗り換えようと思ったことがあります。
でも、ダメなんですよね。あのユニフォームや、あのダサイわんちゃん(失礼!)を見ると
やっぱりジェフを応援している僕がいるのです。やっぱりジェフユナイテッド市原ファンです。
そんな感じで、熱心なファンとは云えませんが、最後に巻が右上に入れた時に、TVの前で
万感の想いでガッツポーズをしていました。よかったな。
これからも僕はジェフを暖かく見守りたいと思います。ロッテだって31年かかったんだし(笑)
でもな。前身の古河には川淵三郎や奥寺康彦もいたよな。もうちょっと尽力せーよ。
日本のサッカー協会における地位を利用しろよ。ドイツから選手呼べよ(笑)

2005年11月05日

CLグループリーグ第4節

UEFAチャンピオンズリーグのグループリーグが第4節を終えました。
うち(バイエルン)は、もたついてます(笑)
ユベントスなんて、アウェーでも軽く叩いてトーナメント進出決めて欲しかったな。
いや、進出出来るのは解ってるんですが、1位通過してくれなくちゃ。
グループAはバイエルンとユベントスでしょうから。
他ではグループFのレアル・マドリー1位通過怪しいですな(笑)
グループCのバルサは決まったけど、ブレーメン頑張って欲しいです。
あとグループDのビジャレアルとリール、グループGのベティス頑張れ!
マンチェスターUとチェルシーを奈落の底へ!(笑)

2005年10月28日

リーガ・エスパニョーラ

a05102801.jpgligablog.com
どうやら、スペイン現地から発信されている、
リーガ・エスパニョーラに関するブログのようです。
僕は自他共に認めるドイツ・ファンなのですが、
ブンデスリーガを始めとして各国のプロ・サッカーに
関しては詳しくありません。
でも、その分冷静に状況は見渡せるような気がします。
日本のメディアは相変わらず日本選手が活躍する場と世界の
スターを中心に訳の解らない煽り方をしていますが、その内容はお粗末なものです。
リーガ・エスパニョーラはレアル・マドリーとバルサとマジョルカだけではないし、
ジダンとベッカムとロナウドと大久保以外にも重要な選手はいます(笑)
僕は個人的にプレミアやセリエなんかよりリーガ・エスパニョーラで日本代表クラスの
あらゆるポジションの選手が挑んで欲しいと思っています。
各チームの戦略はバラエティに富み、バレンシアの戦い方なんかに全日本の学ぶべき
スタイルがあるような気がするからです。
この「リーガブログ・ドットコム」は、まだ出来たばっかりのブログのようですが、
日本のTV局主導のふざけたサッカーバラエティ番組に対して、サッカー・ジャーナリズムは
かくあるべきと云う姿勢を見せてくれる事を期待しています。
日本のメディアも、情報ソースの仕入れに際してもう少し考えてくれれば、
リーガ・エスパニョーラももう少しマシに広められること請け合いなのですが(笑)

2005年06月15日

FIFA超小型チップ採用

a05061501.jpgそれもインテルか?って突っ込みは無しで。
←左の球は、本文とは関係ないです。
でも、このボールいいなぁ。
国内発売予定なしです。


さて、本題。
4年の間に、世の中は進歩したものだ。

国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は13日、ゴール判定のミスを
防ぐための超小型チップ内蔵ハイテクボールを、2006年ワールドカップで
使用する方針をあらためて明言した。
今年9-10月にペルーで行われるU-17世界選手権で試験的に導入しテストする。
多分、公式認定球はadidas社だと思いますが。
adidas_1へのチップ埋め込みは、伏線だったのか!(違)
いや、どんなボールになるか楽しみです。
そして、4年前にこれがあれば、スペインはもうひとつ勝ってたね。
どうせ、ドイツに負けてましたが。
あっ、ライン判定には効かないのかな。それ、疑問ですな。

2005年06月08日

ジーコを讃えよ

a05060801.jpg北朝鮮に勝った。2006年ドイツW杯に向けて、
日本代表は最終予選を通過した。
何だか世論的に、通過しなきゃ許さないって
空気を感じたけど、これは大変立派なことで、
賞賛に値する大したことだと思います。
僕は、サッカーは勝ち負けや結果だけじゃなく、
かく戦うべきかを大切にしたいと思っているのだけど、
W杯に限り結果だけで一喜一憂するのは仕方ないと思っている。
そして、ジーコ・ジャパンは結果を出した。
まず、讃えられるべきは代表としてピッチに立った選手だ。
そして、信頼を糧に選手を率いた監督ジーコ。
ジーコを讃えよ!

続きを読む "ジーコを讃えよ"
2005年03月16日

続・爆撃機と呼ばれたストライカー

gerd2.jpg昨日のシューズの件をまだ引き摺ってます(^^;
いやあ、あのシューズはいい。
TBいただいたflyingfinnさんの記事を読んでも
意を強くした。クライフ・ファンをも唸らせる逸品(笑
TOさんの、してやったりが目に浮かぶようだ(悔
しかもクラシック・アディダスをご存知の方なら理解を
いただけると思うのですが、このシューズは
かなりの幅狭で甲低の筈だ、きっと。
普段は日本の26.5センチ、アディダスなら
US8サイズの僕も9サイズくらいかも。
要するに試し履きしないと買う自信がない。ネットでの注文は暴挙に近いと思う。
そのうち、ネットでこんなもん見つけた!ぎゃっ!これも欲しいな!・・・売り切れ?

続きを読む "続・爆撃機と呼ばれたストライカー"
2005年03月15日

爆撃機と呼ばれたストライカー

gerud.jpg
僕の友人のTOさんが、写真のシューズを買ったらしい。
彼には彼なりのパッションがあって購入したと思われますが、
僕を悔しがらせる意図が少なからずあったに違いない。
アディダス「ゲルト・ミュラーMODEL」
こんなもんが21世紀の市場に出回っているとは。
・・・くやしい。

続きを読む "爆撃機と呼ばれたストライカー"
2005年03月11日

UEFAチャンピオンズリーグ(2)

世の中には、しばらくサッカーの話をしたくない人がいるようです。
何でだろ?チャンピオンズリーグ佳境なのに(笑)
さてノックアウトラウンド第2戦。
ポルト対インテル・ミラノの試合が残ってますが準々決勝進出の
7チームが決定しています。
まず、順当にバイエルン・ミュンヘン。第2戦は負けたけど。
んなーもん、勝ち進めば、問題ないのだ!(笑)
以下、PSVアイントフォーヘン、リバプール、ユベントス、
チェルシー、オリンピック・リヨン、ACミランが残りました。
あら?スペイン勢は?バルサは?レアルマドリードは?
・・・白々しかったですか(笑)これがサッカーだよ。
今年は、バイエルン・ミュンヘンがいただきます。
次回抽選は18日。ここまで来れば、どこでもいいや。
それにしても、セリエAが復興してきたな。倒すべし!

2005年02月26日

UEFAチャンピオンズリーグ(1)

そっか。そんな季節か。
2004/2005 UEFAチャンピオンズリーグが決勝トーナメントですね。
ノックアウト・ラウンド(って云うらしいよ)第1戦終えてます。
当然、バイエルン・ミュンヘンは順当に3-1で勝ってます。
この1点入れられてるのが気に入らないけどな。
きっちりアーセナルの息の根を止めておかないと。
えっと、ホームで負けたのはブレーメンとマンチェスターですか。
ブレーメン、調子悪いのか・・・。
マンチェスターは消えて下さい。1998-99決勝がトラウマです。
多分、一生消えない傷跡です(^^;
この先、倒すべき敵は多いけど、とりあえず目の前の敵から。

2005年02月23日

やばいかも

僕のサッカー感は古いかもしれない。
あと日本代表に関する知識も薄ければ、期待も薄い。
そんな僕の暴言として流してください(笑
川口能 右指骨折でW杯予選微妙
日本代表GKは川口能活が好きだ。彼の判断力が好きだ。
自分を信じて、迷いなく球に向かって飛び込むスタイルが好きだ。
結果の良し悪しに関わらず、例え悪い結果になっても、説得力の
あるプレーだ。観客として納得が出来る。
代表クラスの選手だけに、それだけの実績を積み重ねているのだから
名前は出さないけれど、最良の結果を求めた結果、中途半端な
ポジショニングになってしまうキーパーは、ストレスを感じる。
積極的に前へ出たプレーによる失策は、チームもメディアも寛容だ。
それに胡坐をかいて競り合いで短絡的に前に出て弾くGKも嫌いだ。
川口能活は、ケースによりゴールマウスにへばりつくことが出来る
GKだ。遠目には臆病に映っても彼の眼差しは常に勇敢だ。
その川口がケガ。戦線離脱。事実は事実として受け止めよう。
僕が推したいのは曽ヶ端かなぁ。動き方はヒケをとらないと思う。
川口、エネルゲン飲め!・・・じゃないな。アワビ食え、アワビ!
はよ、治せ!

2005年02月10日

W杯アジア最終予選 対北朝鮮

何とか勝ちましたね。勝ち点3は何と言っても大きいです。
内容は悪かったですね。
僕は日本代表に対してそれほど厳しいつもりはないのですが。
確かに素晴らしいプレーも随所で観ることは出来ました。
でも、やれるはずのことが出来ていないのは残念です。
「敵にパス」が何回ありましたか。周りが見えてなくて、
困った挙句の苦し紛れのパスが何回ありましたか?
現在の日本代表レベルで、あれはお粗末すぎます。
きっとセルジオ越後も怒ってるぞ(笑
それにしても松木安太郎は、本当にいい人だ(笑
まぁ、悪質でメチャクチャで高校生レベル以下のタックルに
苦労したのは否めないけど、攻撃面では前半は北朝鮮の方が
基本に忠実なプレーで、見た目にも日本より巧かったですよ。
あと、選手がグラウンド・コンディションに戸惑ってる感が。
ホームで戸惑う自国の選手って、どうよ?
でも、本当に拾った勝ち点3は大きい。
最後に選手起用とかには、文句は云わない。
彼を監督にした時点で、云ってはいけない。
トルシェとかとは、違うのです。
ジーコさんに任せると云うのは、そういうことです。
結果論だけど、今日みたいな日に中田英とかいたら負けたかも。
みんな中田英に頼って、球を集めようとするから。
もっと早く中村が出てても同じ事が云える。
がむしゃらな気持ちからしか、今日の決勝点は生まれなかったから。
日本のマスコミは、ジーコさんに対するリスペクトが薄すぎるぞ!

2005年01月15日

頑張れモリエンテス

モリエンテス.jpg僕はFCバイエルンのファンだ。
だから他チームの、ましてやリーガ・エスパニョーラの
チーム事情にまで言及したくはないのですが(笑)
レアル・マドリードのフェルナンド・モリエンテスが
リバプールへ移籍するらしい。
この際、移籍金はどうでもいいや。
欧州CLの得点王だ。高くて当たり前だから。
彼が自ら望んだ移籍のようだ。
昨季はフランスのモナコで活躍した。
僕が心配なのは、プレミアシップが彼に合うかどうかだ。
幸いリバプールの監督はスペイン人だったと思うので、
彼の幸運を祈りたいけど。
うーん、どうも嫌な予感がするんだけど。
レアル・マドリードもヤンキースもジャイアンツも金でスター選手を集めてる。
そして、大概うまくいかない(笑)叩かれる。
どのチームも興行も意識してるけど、「常勝」を意識してるはずだ。
僕は、なりふり構わず「常勝」を意識してるチームは嫌いではない。
負ければ、マスコミや世論に叩かれる訳だから。
負けても「また、来年な。何年かに1回優勝すれば、お祭り騒ぎさ。」って
チームは、応援したくない。
だから、僕は逆判官びいきで行く。
けど、レアル・マドリードもヤンキースもジャイアンツも、そろそろ気付けよ。
勝つために、何が必要かと。まぁ今年も色々難しいだろうな。
レアル・マドリードが「常勝」に必要なのはDFの数だと思う。
ヤンキースとジャイアンツは、投手と走れる選手。大砲は育てろ。
レアル・マドリードは、モリエンテスを出してデンマーク代表MFを獲ったらしい。
とりあえず、モリエンテスいないんならフィオレンティーナのポルティーリョを
呼び戻すのが先決だと思うけどね。同じFWだけど。

2004年12月17日

キリンチャレンジカップ2004

僕はドイツのファンです。
日本相手にも一見ショッパイ試合をするドイツ(笑
でも、ゾーンでの塞ぎ方や、ポジショニングの確かさは、
やっぱりドイツだ。
これが2006年のベースとなる布陣でしょうか。
ちょっと若いの入れて左サイドとかの連携に不安を残した。
バラックの裏側と言うか後ろのバックスリーダーも存在感が薄い。
日本相手だったからいいけど、あれでも戻りが遅い。
でも、まだ時間は十分あるからね。
バラック、良かったな。安心した。
シュナイダーも相変わらず、見ていて安心出来る。
クローゼもボールに対する執着心が出てきたな。
監督に学べ。監督のクリンスマンは男前でしょ(笑
前監督のフェラーは、ひとつ間違うとインチキおじさん風だったんだけど。
どちらもドイツの誇るFWでクリンスマンは「黄金の鷲」と云われました。
個人的には、シェバインシュタイガーが観れてよかったです。
彼が2006年のキーマンだな、きっと。
特にバラックとの連携は、同じチームだけあって、呼吸が合ってました。
頼むぜ、7番。

2004年12月01日

おめでとう、ブッフバルト!

そういえば、ブログの更新を休んでいる間に、J1第2ステージは、浦和レッズが優勝しましたね。
埼玉のファンの皆さん、おめでとう。
僕はジェフのファンなので、浦和レッズの優勝を喜ぶ謂れはないのですが、それでも宙に舞うギド・ブッフバルト監督の姿は感慨深いです。
僕がジェフを応援しているのも、Jリーグ発足当時、チームにリトバルスキー選手がいたからで、彼が去ってからも何気に応援しています。
リトバルスキーやブッフバルトは、ドイツ代表の歴戦の盟友であり、その中でも印象深い選手でした。
浦和、悲願のVを就任1年目で成し得たブッフバルト監督を讃え、2006年に想いを馳せたいと思います。

2004年06月24日

ドイツを憂う


okahn.jpg

実は僕はサッカー・ファンです。あまり良質なファンではないけれど。
サッカーは好きだし、好きになって30年だから、一端の事は語ります(笑)
けど僕にとって重要な関心事は、FIFAワールドカップと欧州選手権。
後はクラブ戦の、欧州チャンピオンズ・リーグ。
自他共に認めるドイツファンであり、バイエルン・ミュンヘンを愛しています。
そして現在、欧州選手権UEFA EURO 2004開催中。
ドイツは1次リーグ敗退した(悲)

続きを読む "ドイツを憂う"