« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月29日

PLANTED #6

PLANTED #6
回収しました(^^)
なんか、毎号ユニークな発想と視点に癒されます(笑)
この雑誌のコンセプトは「植物とともにある暮らしの楽しさを提案すること。」なのですが、
本当に楽しいです。
なんか、TARZANを読んで健康になった気分になったり、BEPAL読んで自然に触れた気分になったり
してた昔がクロスオーバーします(爆)
幸いかみさんは、(現役バリバリではないけど)フローリストなので、暮らしの中に植物が共に
ありますが、それでもなお、こういうアクセスもあるんだなぁと感心させられます。
決して尖ったアートやエコロジーじゃなく、身近なボタニカル・ライフです。
今号の付録なんて「パンジーの種」ですから(笑)
でも、今号は本当にお得なんです。もう、お得なんてもんじゃない!
「KISSES & FLOWERS」って企画で女性に、いとうせいこう編集長がイメージしたアレンジを贈る
企画があるのですが、そのうちの御一人が、原田知世
この頁だけは、フラワーアレンジより人物の魅力の方が優っていますが、そりゃ仕方ない(笑)

ROGER GOULART

a08022501.jpg
[CAVA] ROGER GOULART
昨日、スプマンテについて少し書きましたが、コストパフォーマンスで云えばCAVAもいいです。
カバ(Cava)ってのは、スペインのカタルーニャ地方などで作られるスパークリングワインです。
シャンパンと同じ方式で生産されるので、使ってる葡萄は勿論違いますが、その丁寧な生産方法から
明らかにお得です。最近は、カバも市民権を得ましたが、僕は幸運にも近所の酒屋さんが早くから
このロジャーグラートを仕入れていたので、既に10年近い付き合いです(^^)
お酒が飲めない僕ですが、この4種類のロジャーグラートは全て試しています。
左から順に
ロジャー・グラート・ブリュット Roger Goulart CAVA Brut
ロジャー・グラート・ドゥミ・セック Roger Goulart CAVA Demi Sec
ロジャー・グラート・ロゼ Roger Goulart CAVA ROSE
ロジャー・グラート・グラン・キュヴェ Roger Goulart CAVA Gran Cuvee Extra Brut
早い話が僕がお薦めする順番です(笑)
ブリュットは一般的で、うちでは一時期欠かさず常備していました。フルーティで柔らかな酸味も
ありますが、辛口でさっぱりしてます。甘ったるいだけのスパークリングワインとは一線を画し、
明らかにクラスが上のシャンパンと肩を並べるコスパの良さがあります。
ドゥミ・セックは、以前はセミ・セコって表示だったと思うのですが。セミ・セコもあるのかな。
ブリュットに比べて甘くなっています。女性で、こちらが好みって人も多いかもしれません。
酸味は更にまろやかに感じます。品質に差はないので、好みだけですね(笑)
ロゼもおいしいのですが・・・。これが芸能人達がドンペリロゼより美味しいと言ったワインです。
僕はドンペリロゼ飲んだことないけど、このエピソードがロジャーグラートを間違った方向の
有名スパークリングワインに導いたのではないかと思ってます(苦笑)
美味しいのは美味しいのですよ。美味しいロゼ・スパークリングワインで、この値段。
泡立ちも細かく、辛口なのにフルーティ感と香りが甘口のように漂います。
一度は飲んで損はないと思います。
グラン・キュヴェのお薦め度が一番低いのですが、これは僕の私的感情です(笑)
辛口好きな方なら、この4本のうちでは最高です。明らかにブリュットより一段は上です。
多分、比較して飲めば、味の豊かさは歴然としています。
でも、僕が飲んだ頃はグラン・キュヴェは、もっと高価だったのですよ。
確か2500円くらいしたかな。その価格差を埋めるほどの感動ではなかったです。
でも、ここで紹介しているのは、たった200円の差ですね。
その差なら、断然こっちか!(笑)
この値段ですから、僕はピノ・シャルドネやリオンド・プロセッコより、ロジャーグラートの
方が好きですが、あくまでも僕の好みと僕の中でのコスパの問題です。
何が何でもロジャーグラートが旨いとか、ドンペリと比較してってどうとかではないです。
確かに、高価でも大したことないスパークリングワインは存在するでしょうが、高価で
それなりにおいしいスパークリングワインも存在するのです。
ドンペリを飲んだことがない僕でも予算が許せば、ロジャーグラートよりも
ヴーヴ・クリコフェラーリを飲みますからね(笑)

2008年02月28日

VINO SPUMANTE

a08022301.jpg
PINO CHARDONNAY ピノ・シャルドネ・スプマンテ
「神の雫」に出て来るようなワインを飲むことは滅多にありません。
でも15巻に出てきたこれは、安いので何度か飲んでます(笑)
僕が手を出せるような代物となると、商業タイアップイメージがぷんぷんしますけどね。
まぁ、確かに泡立ちは細かいし、スッキリしてます。
北イタリア、ピエモンテ産でピノ・ブラン種とシャルドネ種で造られた辛口です。
僕なんかは天使のアスティを飲むよりはこっちの方がずっといいです。
でも、大騒ぎするようなスプマンテではないと思います。
あくまでもコストパフォーマンスに優れたスプマンテだということです。
そういう点では、こちらも良いと思います。
a08022302.jpg
Riondo Prosecco リオンド・プロセッコ・スパゴ
ヴェネト産のプロセッコです。このスプマンテを見つけると必ず「パーカー90点」って形容が
付いてるのでウザイですが(笑)確かにコストパフォーマンスに優れたスプマンテです。
フリッツァンテでガスは若干弱めですが、辛口です。値段以上の満足感はあると思います。
ただ、こういうのはデイリーワインを楽しむ人や、人が集まった時などに時々飲むような人に
お値打ちであって、家庭でスプマンテを飲むって事が非日常な人にとっては、もうちょっと
無理してでも飲んでもいいのがあるんじゃないかな。色々あるし。
ドンペリを飲んだことがない僕でも、そう思う次第です(笑)

2008年02月27日

甘王

a08022403.jpg
大きい。甘い。おいしい。
いただきました。買うわけないわな(^^;

TETRAN

a08022201.jpg
TUNEWEAR TETRAN
すみません(笑)いきなり、なんだこりゃ?って代物で(笑)
早い話がイヤホンコードとかを巻きつけることの出来るケーブルワインダーです。

【製品特徴】
・トゲトゲスパイク、ぽっかりマウス、つぶらな瞳のかわいいTETRAN
・iPodなどのイヤホンケーブルを巻き付けるケーブルワインダー
・スパイクに巻き付けてイヤホンケーブルの長さ調節も可能
・イヤホン部分をTETRANの口の中に収納してスマートに携帯
・トゲトゲスパイクを手で握りしめてツボを刺激
・肩、首、腕、足に転がしてマッサージするリラクゼーション効果も
・ベルトループやバッグのリングなどに装着可能なボールチェーン付属
・携帯電話ストラップやキーチェーンなど、かわいいチャームとしても使える

こういうのがツボな人もいれば、こういうのは受けつない人もいると思います。
僕が今回、注目したいのはこれを扱ってるフォーカルポイントコンピュータってとこです。
サイトを見ていただければ解りますが、とんでもないおかしい会社ですね(笑)
こういうものを扱ってる結構マジでハードな会社のイメージが強かったのですが。
なんかそれだけじゃないようで。iPod周辺にも異様なまでの執念を感じます。
a08022203.jpg
(↑クリックすると大きくなります)
わはは!なんか、すごい世界になってますね。
僕はiPod持ってないけど、購入した時は色々お世話になろうと思ってます(笑)
そんな時にはどうせ、トランスミッターや車載セットとかは欲しいし(^^)

グイン・サーガ#119

ランドックの刻印―グイン・サーガ〈119〉 (ハヤカワ文庫JA)
グイン・サーガ#119「ランドックの刻印」
ネタバレを考慮して、畳ませていただきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
続きを読まれる場合は、ご了承の上、自己責任でお願いします。

続きを読む "グイン・サーガ#119"
2008年02月26日

GINGER ALE EXTRA

a08022102.jpg
なぜかコカコーラ・カナダドライの公式サイトに紹介されていない商品です。
コンビニに見つけたので、飲んでみました。これってCMもみたことないし、見た目がDRYと
さほど変わらないから気づかない方もきっといるんじゃないかな?(苦笑)
見た目に色は濃くなってますよ。
ラベルに『究極の辛さ[EXTRA]』なんて書かれているから、ちょっとビビリましたが、
大したことないです(笑)でも、確かにスパイシーになってるし、ドライにもなってます。
甘みを抑えたか、発泡を変えた効果か解りませんが、甘ったるさはないです。
ただ、最近普通のカナダドライ飲んでないから、どうだったか比較が曖昧。もっと甘かったはず。
このエクストラは、僕としては結構「いけてる」部類のソフトドリンクだと思いますよ。
お薦めです。
お酒と混ぜるにも良くなったと思うのですが、ジンジャー感も強まっているので、
それがどのように影響するかは、下戸な僕には解りません(笑)
でも、公式サイトにも載ってなく、アナウンスらしきものもネット上では見当たらないので、
限定商品の可能性もありますね。カナダドライって、あれだけのラインナップがあるのなら、
これは正式に商品化する価値はあると思うのですが。

神の雫#15

神の雫 15 (モーニングKC)
神の雫#15
神の雫の15巻です。
以下は、ネタばれなので畳みます。
また、主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

続きを読む "神の雫#15"
2008年02月25日

麺匠百忠

a08022001.jpg
以前に記事にもしたスタンプラリー
すっかり忘れてたのですが、当選したらしく、商品が届きました(^^)
しかし、かみさんは、こういうのには滅法強いな(笑)
で、何が当たったかというと、
a08022002.jpg
麺匠百忠の 『若州更科そば八百姫の里6人前』
若州とは若狭地方一帯を指します。
信州産の石臼挽き一番粉と若狭の清水を使い丹念に練り上げたものだそうです。
冬期限定商品の半生そばです。
a08022003.jpg
早速食べてみました。
さすがに更科そばだけあって、白く上品で、つるっとした喉越しの美味しい蕎麦でしたが、
1番粉ゆえに蕎麦の風味が強いわけでなく、越前蕎麦を食べ慣れている僕には物足りない感じ。
でも、信州に行って美味しい蕎麦を食べると、こんな感じです。
越前蕎麦は、どうしてもこんなにツルツルじゃないですからね。田舎臭い(笑)
要するに、蕎麦の楽しみ方は人それぞれだと思います。
何も「おろしそば」や「ざるそば」にこだわる必要もないと思うし、何番粉であろうが、
「そばがき」であろうが、おいしく食べれればそれで良いと思います。
おまけに今回はタダだし(笑)こういう企画、大歓迎です(笑)
頑張れ、小浜!つまんない便乗しなくても、こうやって特産物や文化などの真っ向勝負でも
十分アピール出来るんだから(^^)

春一番

a08022004.jpg
週末は大荒れでした。風も凄かったです。
関東地方も「春一番」だったそうですね。「春一番」ってのは、立春から春分の間に初めて吹く
南寄りの強風を云うそうです。今月19日は雨水でしたが、この雨水から啓蟄の間に吹く事が
多いそうです。西高東低で大荒れだった日本海側も今日から少し暖かくなるのかな。
晴れたら晴れたで花粉が飛び交うので、それはそれで困るんですけどね。

2008年02月24日

ANNA PEPPER

a08020603.jpg
ALESSI ANNA PEPPER
ANNAのペッパーミルです。デザイナーは、Alessandro Mendini。
こういう商品もあったんですね。
見落としてたか、見たけど忘れていたか、どちらかです。
ペッパーミルはPEUGEOTに尽きるでしょ。とは、思っているのですが、別に料理人でも職人でも
ないですから。ちゃんと挽ければ、それでいい訳です(笑)
ANNAは、ワインオープナーを持っていますが、僕の場合、日常で使うものではありません。
こういうのが食卓にあると楽しくなるような気がしませんか?
ちなみにANNAシリーズの中でも、このANNA PEPPERが一番背が高いそうです。
欲しいな。今はお金がないので無理です。

2008年02月21日

starboard

イージス護衛艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故について、事故に至る経緯は知らなかった
のですが、先ほどTVのニュースを見ていて驚きました。
僕はシーマンでもなければ、もちろん小型船舶の免許すら持っていませんが、状況を考えると、
明らかにスターボード(優先艇)は、漁船「清徳丸」です。
要するに船舶は右方優先で、左舷を見ている側は回避義務がある筈です。
バブルの頃は、自動車を運転していて右折割り込みをしたい時に、「スターボー!」って叫べば
直進してる車がミーハーなウインドサーファーやヨットクルーだった場合は、習性で減速すると
云う逸話があったくらい、当たり前の話です(苦笑)
今回は、単にイージス艦が天下御免で突っ切っただけじゃねぇのか?あり得ん(怒)

2008年02月20日

快気祝い

a08021501.jpg
2月10日の「忌野清志郎復活祭at武道館」に行かれたからいただきました。
快気祝いの手拭いです。・・・こんな貴重な記念品を(恐縮してます)
その心意気と、僕みたいな者を気遣ってくれる優しさに深く感謝したします。
同包された中には、麗蘭などのチラシやフリーペーパーもありました。
穏やかな気持ちで眺めつつ、ふと清志郎のFCに入会してみようかと考えています。
名称は「忌野清志郎ふぁんくらぶっ」(笑)
昔から、存在は知っていましたが僕には無縁のものと考えてました。
でも、こういうのがひとつくらいあってもいいかなと思ってます(思案中・笑)。
清志郎は復活しました。もうこれは既成事実です。となれば、これからですからね。
最後に改めまして、さーやさん、本当にありがとうございました。

N・P

a08021703.jpg
N・P(著)吉本ばなな
読了しました。
本書の内容に抵触(ネタばれ)しますので、折り畳んでおきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

続きを読む "N・P"
2008年02月19日

プレミアムローストコーヒー

a08021603.jpg
マクドナルドのコーヒーが変わったのご存知ですか?
都会ではかなり早い時期から切り替わっているそうですが、さすがに敦賀では無理だろうって
思って、全国一斉に変わる2月15日を待って、日曜日に試してきました。
雑誌「DIME」に付いてた特別無料ご招待券を持って(笑)
このプレミアムローストコーヒーってのは、「ダイム×マクドナルド」のコラボ企画である
「エンジョイ!24時間コーヒープロジェクト」でもあるんです。
でも、そんなもん、田舎敦賀の店員までは行き渡ってないわな。
券を差し出すと、見慣れぬクーポン券を手に、相談が始まってました(笑)
で、試飲の結果ですが、香りはまぁ良いのですが味は「???」。
以前から飲み慣れているほどマックには行ってないし、マックのコーヒーは不味いって印象しか
ないので、まずくはないなと云う程度です。でも美味しくはない。
これがレギュラー100円コーヒーな訳ですから、高けりゃ文句言うけど、こんなもんか?
でも、豆を厳選して、機器を揃えて、店員をトレーニングしてこれか?
何か、おかしい。もしかすると、僕が行った店舗ではうまく管理がされてないんじゃないかな。
コーヒーに関しては素人の僕でもおかしいと思うもん。
違う店舗でもう一度、試してみようと思います。
ちなみに今日2月19日(火)の14:00~24:00は、プレミアムローストコーヒーを
無料で飲むことが出来ます。詳しくは、こちら
ちなみにプレミアムローストコーヒーを飲んでみて、おいしいと感じた方、
ぜひ、これにチャレンジしてみてください。
コーヒーのおかわり自由のマクドナルド
知らなかった。けど、基本、カップをカウンターに持っていくと注いでくれるそうです。
今度、時間があったら試してみよ。
でも、都会と違って、時間が無くてさっさと済ませたいからマック行くのであって、ゆっくりと
過ごすつもりなら喫茶へ行くからな僕は。マックに行くのも年に数回あるかないかだし。
学生時代に京都にいたときは月に20回くらい行ったこともありましたが(笑)

雪像、完成!

a08021701.jpg
その後、作業は夜間に及び、遂に完成(^^)パチパチ
あら?マフラーまでかけてあるし(笑)
a08021702.jpg
明るくなってから、もう一度撮影。
さすがに顔の辺りが溶けてきていますが。
それにしても、お向かいに新聞配達に来た人、驚いただろうなぁ(笑)
制作者のお嬢さんは、この少年をモチーフにアニメーションを作りたいそうです。
もしかして、クレイアニメですか?ですか? 期待してます!

2008年02月18日

つるが雪まつり

a08021601.jpg
札幌に対抗して、ウチの周辺で絶賛開催中です!(嘘)
雪の彫像は壊れやすいので、決して手を触れないで下さい。
あと、寒いのは嫌なのだけど、我慢するから今日は雨が降らない事を祈ります(笑)
a08021602.jpg
お向かいのお嬢ちゃんが、いきなり制作にかかりました。
まだ制作途中だったのですが、無理を押して撮影させていただきました。
かなり苦闘しておりまして、やっぱ敦賀は雪像を作るには気温が高すぎるかもしれません。
でも、表情とか魂が入ってきてるでしょ。実物はもっと素晴らしいです。
もう、敦賀の籔内佐斗司かと思いました。
そうだ作品名は、「雪ん子童子」だな。勝手に命名(笑)
お嬢さんは専門は彫刻じゃないそうなのですが、油彩もデザインもこなす方ですから、
こういうのは朝飯前なのかな。クリエティブ心を持たない僕は、ただ感嘆するのみです。

標準規格争い終結

SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD320GB BDZ-L70
SONY デジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD320GB BDZ-L70
HD―DVD ●-○ブルーレイ・ディスク

東芝が「HD―DVD」規格の新世代DVDから事実上撤退する見通しになった。
ソニー陣営の「ブルーレイ・ディスク(BD)」との規格争いで劣勢に立たされ、
事業を抜本的に見直す方針を固めた。
これにより電機業界を二分してきた新世代DVDの標準規格争いは、
BD方式の勝利で決着することになる。

時間がかかりましたね。でも、その間にネット配信の技術の方が凌駕するかと思ったけど、
そちらの方も結構進んでいない。
何にせよ、HDDレコーダーすら持ってない我が家では、これから色々検討すること多いです。
お金がかかります(泣)

ヴェネトとプーリア

a08021303.jpg
「La Antica Casa」に行って食べたものです。
トレヴィスの赤ワインのリゾット。
うん、こんなもん、初めて食べました。赤ワイン風味のリゾットなんて。おいしい。
トレヴィスは、こうやってもえぐさがないですね。不思議。
これにもパンチェッタが入ってました。ほんと、おいしいです。
トレヴィスはヴェネト産だと思いますが、これもヴェネト州の料理でしょうか。
a08021304.jpg
パスタは、菜の花のオレキエッティ。
オレキエッティってのは「小さな耳」って意味だそうです。まぁ耳たぶみたいなもん。
少しモチっとした歯ごたえがある、しっかしりしたショートパスタです。
ソースともうまく絡んでいるので、味もしっかりしています。
これは完全にプーリア風ですよね。
奇しくもアドリア海沿岸、北と南の風を感じる料理でした。美味しかったです。

2008年02月17日

ロワール産ホワイトアスパラガス

a08021301.jpg
フレッシュのホワイトアスパラガスが入荷したと聞き、「La Antica Casa」に行ってきました。
(写真左:菜の花とホワイトアスパラガスのフリット)
(写真中:ホワイトアスパラガスのグリル、黒トリュフ&パンチェッタ添え)
(写真右:フランス・ロワール産ホワイトアスパラガス)
フリットは、トリュフ塩かタルタルソースでいただきます。
めちゃくちゃ旨いです。菜の花もホワイトアスパラも春の訪れを告げる食材ですね(^^)
グリルの方もそうですが、苦さとかえぐ味とか全然なく、上品な甘みと香りがします。
そして柔らかいです。意外でしたが、淡白なホワイトアスパラガスにパンチェッタ合います。
火を通す前のホワイトアスパラガスもカズ君が持って来てくれて写真を撮らせていただきましたが、
本当に瑞々しい感じがしました。長さも長い!(笑)
太さも十分ですが、これから春になってイタリア産が出回るともっと太くなると思います。
アスパラガスは、細くても太くても繊維の本数は同じなので、太いほど柔らかいそうです。
このロワール産も十分柔らかかったですけどね。
a08021302.jpg
ところで、グリルに添えてあったトリュフですが、このトリュフがやけに大きかったので撮影。
スライサーや皿から大きさは察してください(笑)。縞も綺麗に出てましたよ。
残念ながら黒トリュフはもうすぐ終わります。在庫限りでしょうかね?3月あるかな?
惜しむらくは「ホワイトアスパラガスのビスマルクとトリュフ」を食べてない事ですね。
これから旬のホワイトアスパラガスと旬が終わるトリュフのすれ違いの刹那です(笑)
しまったなぁ、食べておけばよかったかな。おはまさんでも呼んで、また行くか(笑)
あ、トリュフ塩なら一年中ありますね(笑)

バレンタインバーム

a08021404.jpg
たねやのバームクーヘン、パッケージコレクションです。
バレンタインバームは、色とりどりのマカロンがセットになっています。

2月の雪

a08021401.jpg
敦賀も積雪です。今季2度目の除雪車が出動しております。
湿気を含んだ重い雪。
これ以上、降らないで欲しいものですが、明日も明後日も雪らしい。
そんな中、自動車は車検を受けて無事戻ってきました。
頑張って、車検代を稼ぎます。・・・競馬で。

2008年02月16日

ダイイング・アイ

ダイイング・アイ
ダイイング・アイ(著)東野圭吾
読了しました。
本書の内容に抵触(ネタばれ)しますので、折り畳んでおきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

続きを読む "ダイイング・アイ"
2008年02月15日

バレンタインでチョコレート

今年もいただいてしましました(^^)
僕みたいな者のためにお気遣いありがとうございます。
a08021202.jpg
ロイズです。
ロイズって味も濃いですし、一度にたくさんは食べれませんが、ベタに美味しいですよね。
焼き菓子もチョコも。王道です。
で、これは色んな味が楽しめて嬉しいです(^^)
a08021203.jpg
sembikiyaのピールチョコ。
オレンジやレモンやグレープフルーツやマンゴーのピールにチョコを絡めてあります。
その具合が程よく食べ易かったです。うまかった。
a08021204.jpg
たねやの「ひとえに(糸結び・おちょこ)」
梅酒風味のゼリーに紅梅を包んだ「糸結び」と、しぐれ生地をチョコレートで包んだ「おちょこ」。
たねやのバレンタイン和菓子です。

皆様、本当にありがとうございました。

碧桐

a08021101.jpg
中華料理碧桐(あおぎり)-福井県敦賀市
以前から気になっていた敦賀の中華料理店に初めて行ってきました。
有機野菜や「EM(有用微生物群)」を活用して、健康・環境に配慮にこだわるお店です。
得てして、田舎にそんな店が出来ると、こだわりが邪魔をして不味かろうって話になるのですが、
ここはおいしかった。確かに、優しい味なので中華の強烈な脂っこさを求める人には向かないかも
しれませんが。写真左は主菜を選べるランチ。800円ですがランチとしては十分満足なものです。
サイドオーダーした飲茶用点心の焼餃子は味があっさりしていて、イマイチ物足りなさを感じ
ましたが、他の席にはご高齢のお客さんも多かったことを考えれば、それぞれの好みですね。
小籠包は、旨かった。ありがちだけど、案外美味しい小籠包に巡りあうのは難しいと感じている
僕だけに、この小籠包のために通っても良いと思えるくらいに(笑)
他にも気になる料理はあったので、出来れば次回は大人数で行ってみたいです。

2008年02月14日

R-1決勝進出決定

そういえば、R-1ぐらんぷり2008の決勝進出者8名が決まったんですね。

あべこうじ(吉本興業 東京)
芋洗坂係長(トリガープロモーション)
COWCOW山田よし(吉本興業 東京)
世界のナベアツ(吉本興業 東京)
土肥ポン太(吉本興業 大阪)
鳥居みゆき(サンミュージックプロダクション)
中山功太(吉本興業 大阪)
なだぎ武(ザ・プラン9)(吉本興業 大阪)

僕は、特別に思い入れがある芸人さんがいるわけじゃないですが、じょんさんも推していたように
僕も鳥居みゆき、推しです(笑)

この意図的な錯乱は筆舌に尽くしがたいものを感じます(笑)
あとは、「狂気」のボーダーラインをどの辺りまで踏むか。ですね。
芸人として、これ以上、踏み込めるもんかな?
「狂気」ってのは、ポピュラリティを得る前に、怖さを与えかねませんからね。

アンデケン

a08021201.jpg
かみさんの友人のSちゃんにいただきました、アンデケンのチョコ。
滋賀県の近江八幡にあるチーズケーキのお店です。
なんか、3段重ねになってて、すごい(笑)
ありがとうございました。

2008年02月13日

Monterey Festival


このモンタレー・フェスティバルの時、オーティスは"I've Been Loving You Too Long"を
歌う前に、確かに客席に向かって「愛しあってるかい?」と云った。
そして、現在もなお、そう問いかけ続けるソウルマンが日本には存在する。
僕は、それを誇りに思うし、感謝したい。復活、おめでとう。

2008年02月12日

ハンドミキサー

a08020901.jpg
テスコム ハンドミキサー[メタルシリーズ]THM26M
今度はハンドミキサーが壊れた(泣)これ、かみさんより、僕が困る。
泡立てる食べ物、作ってもらえなくなるからなっ!(苦笑)
で、単なる断線とかの接触不良なら修理に出せば良いのですが、動いたり止まったりの動きを見る
限りでは、明らかにモーターの不良でしょう。
まぁ20年以上も使ってるらしいので、そりゃ仕方がない。
それにしても、最近家電がよく壊れます(凹)
で、ネットで探してみたのですが、CuisinartとかRussell Hobbsとか良さそうなのがありますが、
7,000~8,000円くらいはします。パワーもある。
でも、パワーがあれば良いというものではないそうです。泡立ちすぎて困る事もあるし。
ケーキ屋さんじゃないからな。おまけに海外メーカーのは重い。1000gを越えるものばかり。
で、安いのを探したのですが、どれもオモチャみたいで・・・。
そんな中で、このテスコムのメタルシリーズは、いいんじゃないでしょうか(^^)
スピード五段階で80Wで890g。これ収納ケース込みの重さらしいから本体は、もう少し軽いですね。
その収納ケースは、ビーター2本とコードは別に収納できるらしく、清潔です。
定格時間10分ってのが気にかかるけど、この安さなら文句はないです(笑)

「洞海湾」追加公演、決定!

調子にのってるぜ♪運のいいエンジェル~♪

「洞海湾」前売完売しちゃいましてありがとうございました!
調子に乗って追加公演決定!詳細はここからどうぞ!

4月 6日(日曜日)18:00
4月10日(木曜日)18:00
追加になったようです。今回は涙を飲んでる人も多いと思うので、時間が合えば、ぜひ!
浅川さん、ぐっじょ~ぶ(^^)v
あと、4月10日は平日なのに18時です。要注意です。
この日は、あんまりアドリブとかも引っ張れません(笑)サクっと行くぜ!(爆)

2008年02月11日

ロス:タイム:ライフ

a08020802.jpg
ロス:タイム:ライフ(フジTV)
1話完結のオムニバス型式になってます。
だから第8節の主演、真木よう子を観ればいいかと思っていたのですが、どうやらそうもいかない
ようで(笑)青嶋アナの実況がウザイと思ったら、相方の解説は西ヤンだし。ヲイヲイ。
主審は犬さんだしね。なんだそりゃ。極めつけは犯人役ですね。ハミッシュ(笑)
矢沢幸治さんは第3節の脚本も書かれるようです。
ただ、前述した青嶋アナの実況や、温水洋一のキャラだけで笑いを取ろうとしたり、難も多くて
正直、手放しで面白いと云えるほどではないんですが、とりあえず、観なくちゃいけないかなと。
少なくても第8節まで頑張って観ます。

2008年02月10日

はるみ

a08020702.jpg
愛媛のウルフル天使ちゅーらさんにいただきました!
このミカン、「はるみ」と云うそうです。おいしい。甘いんだけど、程よい酸味があります。
いただいたのは酸味が強めとのことでしたが、これぐらい平気。てか、おいしい。
僕はポン酢を嫌ったりするので、酸っぱいのが嫌いと思われがちですが、柑橘類をフルーツとして
食べる分には平気というか、むしろ好きです。夏みかんやレモンですら。青いミカンも好き。
ただ、レモンを魚介に絞ったり、柚子や酢橘をかけるのが嫌いなだけです(笑)
「はるみ」は酸味がある分、さわやかな甘さになっていていいです。これクセになるかも。
、「ポンカンオレンジ」と「清見タンゴール」の掛け合わせ品種で、デコポンの仲間らしいのですが
見た目もこっちの方がいいじゃん。味もこっちかな。デコポンも捨てがたいけど。
外の皮が柔らかいのは見た目の通りですが、むいてみると中のひと房が大きい。食べやすい。
しかも中の房の皮は薄いので、そのまま食べる僕にはありがたいです(笑)
種はあるけど少ない。1個に1つか2つくらいでした。ほんと食べやすいし、おいしいです。
ちゅーらさん、本当に、ありがとうございました。おいしくいただいております。

2008年02月09日

自家製

a08020701.jpg
自家製ソースかつ丼。
敦賀はソースかつ丼の街なので(違)、自家製があっても良いと思う。
ソースも自家製だけど、なぜかヨーロッパ軒の味(笑)

2008年02月08日

lionheart

a08020601.jpg
一昨日のNHK「SONGS」は忌野清志郎でした。
復活のTV出演。全5曲。
闘病を経て、よくぞ、ここまで持ち直したなって感慨がすべてです。
ほんと、満点に近い復活です。
BLUE DAY HORNSや清志郎がNHKで放映されるのも30年前には考えられず、感慨深いですが(笑)
当時のホーンセクションのネーミングは「生活向上委員会」で略して「生向委」。
こりゃ、TVは駄目だなって思いましたもん(笑)
梅津の父っつあんも、健在なようで。何よりです。
色々書きたいことはあるけど、今は復活を素直に祝したいです。
いや、色々復活したとは訊きましたが、この耳で「スローバラード」を聴くまでは半信半疑だった
のです。今は素直に復活を確信することが出来ました。
そして、この番組、ナレーションもよかったですね。
さすがKINGにふさわしく、原田知世。最高のナレーターを用意したんですね、NHK。
やる時はやるじゃねぇか!(違)

オバマ

同じ名前にあやかって… 小浜市でオバマ氏応援の声
先日、マイミクさんも「デイリーポータルZ:オバマになって小浜に行く」を取り上げて
おられましたが、どうやら、そういう企画以前に小浜市の有志が躍起になってるようです。
でも、こういうことやらせると、スマートに出来ないんですね。
日本人だからか、田舎だからか解りませんが。
そもそも、真面目にやるなら大統領候補になろうがなるまいが、選挙が終わってからやれば
いい訳です。選挙期間中に関係ない人達が、関係ないことで、関係ない応援する(エールを
贈るってのとは別問題)ってことが不謹慎だと思うのですが、そういうのを差っ引いても、
センスがない(笑)
「ちりとてちん」の舞台として観光アピールはそれなりに成功したと思える小浜市ですが、
勝手に応援する人達のセンスの悪さがマイナスイメージにならなければ良いと思います。

団塊ボーイズ

a08020602.jpg
映画「団塊ボーイズ」(原題:"Wild Hogs")
ジョンさんのとこで知りました。

ジョン・トラヴォルタ、ティム・アレン、マーティン・ローレンス、ウィリアム・H・メイシーの個性派俳優4人の共演で贈る痛快コメディ・ロード・ムービー。
それぞれに中年の危機を迎えた男たちが、冴えない日常を逃れハーレーでアメリカ横断の
旅へ出発、気ままなツーリングが思わぬ大冒険に発展してしまう珍道中をコミカルに描く。

まず、邦題がこれでは駄目だろう。って話なんですが(苦笑)
邦題を見ただけでは、どう考えても、観る気にならない。
でも、日本で言う団塊の世代ってのは、アメリカではニューシネマの旗手達の世代なんですよね。
この映画の人達は、それよりひと回り若いですが。
マーティン・ローレンスなんて、俺より年下じゃねぇか(笑)
ま、歳の話はポジティブにはならないので止めときましょう。
で、この映画、邦題は別として面白そうです。
ピーター・フォンダもカメオ出演してるらしいです。
するってぇとあれですかい?ステッペンウルフとかザ・バーズとかジミ・ヘンとか(笑)
残念ながらステッペンウルフはないと言う情報も、じょんさんとこで仕入れました。
僕独自の調査でもデニス・ホッパーやジャック・ニコルソンは出てないようです(笑)
どうやら撮影に本物のマリファナを使用しているということもなさそうです(残念)
しかし「イージー・ライダー」は、当時に低予算の現実的な作品でもヒット商品を生み出せる事を
ハリウッドに知らしめました。この映画も、そういうカウンターになればいいんですが。
ただ、上映館が余りにも少なすぎ。DVDになるかなぁ。

2008年02月07日

Monster Rock


heavy,heavy,Monster comin'up!
1990年頃、よく聴いてました。まだギムラがいた頃。って云うよりメジャーデビューしたての頃。
さっきCD探したら行方不明でした。どこへやってしまったのか・・・。
CDで聴いてたライブは、この映像ほど演奏が上手じゃなかったですよ(苦笑)
でも、それだけじゃない何かがスカパラにはあった。
それから、ずっとスカパラを聴いていません。別に理由はないけど。
久々に新しいの買って、聴いてみようかな。

2008年02月06日

まりもっこり

a08020501.gif
超もっこり限定DVD-BOX(まりもっこり~ず)
ついにCDとDVDが発売されるようです。
まりもっこり、不気味にCDデビュー
これって、本当に人気あるんでしょーか?(笑)
以前から、かなりどーかと思ってたキャラクターなのですが(苦笑)
「じゃがぽっくる」は解るけど、「まりもっこり」は解りません。
a08020501.jpg
まりもっこりストラップ
安藤美姫が着けてたのは、これのグリーンジャージでしたね、たしか。
あの時のミキティは可愛かったです(^^)

日牟禮バーム

a08020202.jpg
たねやのバームクーヘン、パッケージコレクションです。
これは日牟禮ヴィレッジ限定品です。先日訪れた際には売り切れだったので、注文してきました。
期間限定ではないので、いつでも入手可能ですがなかなか行けなかったので(^^;
江戸元禄時代の近江八幡の古地図がデザインされています。
たねやの本陣がある街ですからね(笑)いや、すてきなパッケージです。

2008年02月05日

容疑者Xの献身

容疑者Xの献身
容疑者Xの献身(著)東野圭吾
読了しました。
本書の内容に抵触(ネタばれ)しますので、折り畳んでおきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

続きを読む "容疑者Xの献身"

ゴー!サモ・アリナンズ

a08020401.jpg
2月2日の劇団先行予約は、大変な激戦でした。かみさんも手が痺れたらしい(笑
やっと繋がったのがかなり遅い時間だったので、少々席が心配ですが。
でも、いいことだ。座長も気を良くしてるかな?
みんなの熱意がサモ・アリに伝わるといいと思います。
一般前売開始は2月8日。劇団予約は10時からのメール予約受付開始。
詳細は公式サイトで。
『洞海湾 -九州任侠外伝-』 下北沢ザ・スズナリ
僕の気持ちは、既にスズナリへ飛んでいます。

2008年02月04日

青いねー(薔薇が)

a08020203.jpg
青いっすね~!

サントリーは1日、平成16年に世界で初めて開発に成功した「青いバラ」を、
21年中に発売できる見通しになったと発表した。
農水省や環境省から1月31日付で、切り花用に使用・栽培する承認を得たことで、
販売スケジュールのめどが立ったという。

「不可能」の代名詞とも言われてきた、「青いバラ」。
遺伝子組換え技術を用いれば、何でもありか。多分、そうだと思うのだけど。
交配による品種改良ならノーベル賞ものなんでしょうけどね。
でも、クローン牛とは違って、こういうものならまだいいんじゃないかと思います。
既にプリザーブドフラワーでは染める技術もあるんだし。
あとは青の濃淡ですね。ブルーとアクアブルーなんてバラが出来ると、アレンジの幅が
大きく拡がることと思います。

恵方巻き

a08020301.jpg
昨日は節分だったので。今年の恵方は南南東でした。
でも、こんな慣習、子供の頃はなかった。大阪の風習らしいのですが友人に聞いてもなかったと。
近代では70年代後半から徐々に広まったらしく、納得しました。
いまだに関東の認識率低し(笑)
「節分には“恵方巻”」 全国に定着(ミツカンの調査)
鰯のメザシを食べる習慣の方が昔からありましたね。
a08020302.jpg
蕎麦は旧暦で言う年越し蕎麦の意味合いでしょう。ずっと食べてます。
旧正月はまだ先なのですが、立春を正月に見立ててのことかと思います。
実家は蕎麦が好きだったので、蕎麦を食うには理由なんて何でもいいのです(笑)
豆まきは、子供もいないのに大声でやるのは恥ずかしい。
僕が子供の頃は、思いっきりばら撒いていましたが、今では後の事を考えてしまいます(苦笑)
だって、スリッパで踏み潰したくないでしょ(^^;

2008年02月03日

節分

a08020201.jpg
今日は、立春の前日で節分ですね。
豆撒きをしたり、柊やイワシの頭を玄関に飾ったりするのは、季節の変わり目には邪気が生じると
考えられててて、それを追い払うためだそうです。
けど恵方巻とか福を呼ぶ行為の方が穏やかでいいですね(笑)
写真はたねやさんの富久豆。手づくりのお多福さんのお面に、紅白に砂糖がけした煎り豆。
たねやですから、お面も食べられます(笑)でも、食べる気がしねぇ。
写真右のように、かみさんが100均でフレームを買ってきて作った壁掛けです。
福が来ますように(祈)
根岸Sでも京都牝馬Sでも良いので。ん?永なのか?・・・(悩)

ケシポン

a08011902.jpg

プラス【ケシポン】

僕は家庭でもシュレッダーを使ってます。
個人情報保護なんて大げさな考え方は薄いのですが、DMの類や個人宛の郵便物が多く、
これでもかってくらいに名前が入ったものをゴミを出すのは、気分が悪いので。
でも、そういう配慮に欠けた郵便物も多いのですよ。ナイロン封筒に宛名シールとか(苦笑)
シュレッダー出来ない。だから、このケシポンは使えそうです。
でも、それだけ需要がある訳で売り切れです。
PLUS、久々のヒット商品ですね。

2008年02月02日

伯方の塩ラーメン

a08020101.jpg
Sさんにいただいた「さんわの伯方の塩ラーメン」です。
塩ラーメンと云えばすぐに連想してしまうのがサッポロ一番のインスタントラーメン(笑)
学生時代によく食べていた、あの人工調味料まみれの味が強烈なのですが、ダシはあるにしろ
実際に塩味だけで(塩バターでなく)ラーメンを美味しくするのは至難の業であることは、
知っています。今は無くなったラーメン店も苦労している感がありありでした。
でも、これはおいしかったです。あっさりしているのにコクがある。って言葉にすると陳腐な
表現で申し訳ないけど(苦笑)、いい感じの塩味がやさしい味になっています。
これが伯方の塩の底力なのかどうかわかりませんが、やはり今治は侮れません(笑)

2008年02月01日

unfortunately I don't know them

僕は僕なりの倫理観で生きているので、少々欠けた部分もあるし、決して聖人君子じゃありません。
非合法な事だってするし、ダフ屋とだって取引します。でも、この場合のダフ屋と言うのは、
身を削って路頭に立ち、危ない橋を渡って人間と接触する人達であって、決してネットの向こう側で
巨悪に守られながら、顔も見せずにエヘラエヘラ笑っている人達ではありません。
こんな僕が倫理観をふりかざすのはおかしいけれど、それを出来る人達が何もしないのは変じゃない
かと常々思っています。
以前、PotsunenのStaff Notesには、このように書かれていました。

newsのチケット情報にもありますように、定価以上の金額で取り引きされた
チケットをお持ちのお客さまは、入場をお断りすることに致しました。
転売だけが目的の、何もしていないずるい人たちがお客さまから必要以上の金額を
とることを、許すことはできません。
(中略)
客席のみなさま全員に、気持ちよく舞台を観ていただけるよう、努力してまいります。

もしかすると、いちスタッフの世迷言に過ぎないのかもしれませんが、公式サイトに掲載された
からには、それなりの意味合いを持つと誰もが感じます。
その結果がこれ。
正規のルートで購入したか否か、それを全て判別することは難しいと思います。
制作スタッフが、できる限りのことをするまでです。
チケットを手にするまでには、さまざまな事情があると思いますので、
ひとつひとつの例をとり、明確なルールを設けることも、今の段階では難しいことです。
(中略)
オークション等を利用し、正規の価格以上でチケットを取り引きすることは、
どうかおやめください。何卒、ご理解とご協力をお願い致します。
制作者一同

・・・ホームルームでの決定事項ですか?(苦笑)
僕が本当に責めたいのは、この人達ではないので中傷は避けたいのですが、「できる限り」とか
「努力して」を安易に乱発すると、その結果から「出来ない人たち」かと思われますよ。

例えばネットオークションで定価以上でチケットが売買されるのは合法なのかもしれない。
差し止めを求めても拒否されるのかもしれない。その会社は手数料で儲かるのだから。
けど、倫理観に訴える事は出来る筈です。
その経緯を公式サイトで報告する事も「有り」でしょう。
それを見た人達が、例え合法であっても拒否った法人を忌み嫌うかもしれません。
何とかBBの紙袋を持った人を避け、勧誘電話を断り、携帯キャリアをチョイスする際の
判断材料になるかもしれない。
勿論、圧力はかかりますよ。ポニキャニのマークをみれば解るように。
でも、「できる限りのことをする」の一端はこういうことじゃないかなと思います。
誰も「買ったのは誰か」みたいな、魔女狩りをやれと云ってる訳じゃないです。

拙ブログには「ラーメンズチケット健全化同盟」のバナーがまだ貼ってあります。
リンク切れであることを知りながら。リンク切れなんだから、いずれ外すしかないんだけれど、
例えそのリンクが切れてても、貼った時の想いは変わってないから、その隣のバナー同様に、
放置してあります。多分、そういう想いの人はたくさんいると思うのですがね。