« サッカー | メイン | 格闘技 »

2008年05月04日

ラグビーのルール改正

5月1日にダブリンで行われた、IRB(国際ラグビーボード)理事会において、
試験的実施ルール内容が決定しました。

8月1日から国際的に試用される競技規則
(1)自陣22m内に持ち込んだボールをキックし、ダイレクトでタッチを割った場合は、
 蹴った地点でのタッチとなる。
(2)クイックスローインはゴールラインに平行か、または自陣ゴール側に向かってであれば、
 投入しても良い。
(3)「モールに参加するプレーヤーは、頭と肩を腰よりも低くしてはならない」
 という条項を削除する。
(4)プレーヤーは、モールを引き倒して防御してもよい。
(5)オフサイドラインはスクラム最後尾の足から5m背後となる。
(6)スクラムハーフのオフサイドラインは現行どおりとするが、
 スクラム近辺にいない場合は5m背後に下がる。

重要と思われる改定を抜粋し、便宜上( )番号を付けてみました。
(1)と(2)は、何ら問題がないと思います。
(3)は危険ですね。頚椎壊すよ。実際にそんなプレーはありますが、危険です。
(4)はメチャクチャ。ルールとは云えない。どうやって引き倒していいのかを明記しないと
ボールを持ってない選手をやたらめったら倒せばいいのかってことになります。プロレスか!
常識の範囲内で規範を明示すべきです。
(5)と(6)!ぎゃははは(笑)素人には益々オフサイドラインが解らなくなりますよ。
僕にだって正直解らない。FWはスクラム後は5m下がらないとプレーに参加出来ないのか?
ボールの存在する位置とオフサイドラインは同一でないとややこしいことになるよ。
スクラムがドライビングモールになった時は、どうするのよ?
NO8がボールを持ってブラインドを突いた時、フォローアップはバックスの選手しか
出来ない事になります。FWの選手は全員オフサイドの位置にいるから。
おいおいおい、気持ちは解るが、もっと詳細に決めないとメチャクチャになるで。
あと、これは日本に不利なルール改正と言われてますが、そうは思いませんね。
FWの体格だけで押し切ることは難しくなるから。オープンに廻すプレーが増えるはず。
特にスクラムから球を出すと同時に第三列(フランカーとNO8)は、すぐ5m下がって、
ライン参加すべきです。こういう器用な事は日本に向いてるんじゃないかな。
そりゃ、タックルの重要性は増すと思うので、一からですね(笑)
石塚武生に託します(笑)

2008年01月13日

第44回全国大学選手権決勝

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号 [雑誌]
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号
第44回全国大学選手権決勝 早稲田26-6慶応

荒ぶる吹雪の逆巻く中に 球蹴る我等は銀塊くだく
早稲田のラグビーは斯界になびき いざゆけ我等がラグビーワセダ
ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ ラ ラ ラ ラ ワセダ

宿沢さん、この歌が届きましたか?五郎丸の感極まった涙をご覧になりましたか?
中竹監督も無事、宙に舞いました(笑)

2006年06月19日

all for one,one for all

a06061901.jpg
うまさはいつか限界がきますよ。力が欲しいです、野性味が・・・
僕がラグビーを観始めた頃、小柄ながら凄いスクラムハーフがいた。162センチ62キロ。
ラグビーは勿論ひとりじゃ出来ないし、WTBまで繋がるには多くのプロセスが要る。
スクラムを起点とした生きた球を、自分を殺してでも供給し続けたスクラムハーフ、
その男の名前は宿沢広朗。日本のガレス・エドワーズ。

続きを読む "all for one,one for all"
2006年02月20日

胸を張れ

a06022002.jpgラグビーの日本選手権準決勝。
東芝府中43-0早大
遂に早稲田が力尽きましたか。
てか、逆に東芝府中の集中力を呼び覚ました感があります。
すごかったな、東芝府中は。
早稲田の公式戦無得点負けは43年ぶりだそうです。
PGを狙わずに、ただトライに固執した結果です。
今年のチームには許される選択だったと僕は思います。
今頃はOB達から拍手喝采を浴びてることと思います。
胸を張ればいい。そして、佐々木隆道を始めとする4年生に尋ねたい。
ラグビーは好きですか?」(笑)

2006年01月08日

その男の名は、五郎丸歩

a06010801.jpg今、日本で一番イケてる男性は多分、彼である。
学生スポーツやラグビーに興味がなければ、
その名前と無縁かもしれないけれど。
男の名は、五郎丸歩
早稲田大学ラグビー蹴球部、FB(フルバック)。
早稲田が強い時には、必ずとりわけ素晴らしいFBがいるものなのですが、
歴代の名だたるFBの中でもヒケを取らないFBではないかと思います。
僕は正直、植山信幸に比肩するFBだと思ってますから。
彼のイケメンぶりはこちらで(笑)
ファンタジックなプレーは本日の学生選手権決勝で。

2006年01月04日

今年も「荒ぶる」

a06010402.jpg早稲田ラグビー、順調です。
8日の大学選手権決勝に向けて。
スクラムトライもやってのけたし。
けど、不安は残ります。
両ウイングがマークされるのは仕方ない。
だから、外を生かすために中に切れ込むシーンが
目立ちました。セオリーだし、モールも生かせるし、悪い事ではない。
でも、何が何でもイン!ってのは良くない。相手の数とか状況ってもんがあるでしょ。
怖れる事はない。外へ廻せ、外へ。君達は強いから。信じろ、バックアップを。
法大戦の終了間際にみせた外への2本のトライが自信になることを願います。
2年連続で「荒ぶる」を歌え。そして清宮を男にして送り出してやってください。

2005年11月23日

勤労感謝の日

a05112301.jpgここ数年、なぜか勤労感謝の日は仕事が続いてます。
僕にとって、この日は特別な日なんだけどなぁ。
秩父宮ラグビー場で対抗戦伝統の早慶戦があるんです。
早慶戦の日程を決める際に、過去の気象データを調査して
11月23日が過去何十年間雨が降っていないことを発見して、
この日に決まったと言う逸話があります。
まだ、日本ラグビーの黎明期の頃の話です。
その時から幾星霜、エンジと黒の横縞は戦い続けました。
僕もファンとして数々の選手を応援し続けてきました。
今年は史上初の5年連続全勝優勝がかかっています。慢心はない筈。
良い試合を期待しています。

2005年01月09日

荒ぶる

荒ぶる.jpg荒ぶる 吹雪の逆巻くなかに
球蹴る我らは銀塊砕く

早稲田ラグビーが大学日本一になった時だけ、歌える唄。
僕は4半世紀、早稲田ラグビーを応援しているけど、
現在もそうだろうか。
ラグビーの全国大学選手権決勝。
早稲田大 31-19 関東学院大
おめでとう。思いっきり唄えただろうか。
歌声は天空の奥克彦氏の荒ぶる魂にも届いただろうか。

写真はFB五郎丸選手。
早稲田が強い時には、必ず良いFBがいるものです。
伝統のジャージが現在のジャージに変更された時も寂しかったけど、
やはり新しい流れが、新しい主流を生むのだ、きっと。
ジャージだって、肩に入ってるのは勝利を呼ぶ3ストライプス。
そう、僕のひいきのアディダス。よく見ればかっこいい。
まさか、デザインはgdcですか?(爆)