« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月31日

お年玉付郵便葉書当せん番号

a08012102.jpg
ろくに当たったことないんですが。
来た!3等!(嬉)写真左、とものん様の年賀状!
とものーーーーん!当たったよーーーー!3等なんて初めて当たったよーーー!(笑)
ありがとうございました。景品は「選べる有名ブランド食材」(わくわく)
イベリコ豚1頭とか?そんなのか?(←違います)
忘れちゃならない写真右、J様の年賀状は4等!
「干支のねずみがデザインされた切手シート」(←長い説明だな、JPS)
切手は他にも当たりましたが、Jちゃんのが当たったってのが特記に値するので。嬉しい。
お二人とも、ありがとうございました。
僕ばっかりじゃ悪いので、お二人様にももっとステキな幸せが舞い込みますようお祈りします。

寒修行

a08012101.jpg
真言宗・金前寺の寒修行が廻ってきました。
寒い中、ご苦労様です。
宗派は違うのですが、金前寺の寒修行は僕の親もかみさんの親も有り難がるので、僕も刷り込みで
ありがたいものだと認識しております。ありがたいお言葉も頂戴いたしました。
体型は丸いのですが性格はどんなに転んでも、なかなか丸くなりません。
せめて、ころんで強くなりたいと思います。東京新聞杯か。

麩の吉井

a08011803.jpg
近江八幡といえば丁字麩です。で、麩の吉井
僕は、からし和えはそれほど好きじゃないんですけどね。でも、麩は好きです(^^)

2008年01月30日

神の手

a08011901.jpg
この画像に見覚えのある方いらっしゃいますか?

沖縄で何年かに一度現れる【神の手】という雲だそうです。
幸せになって欲しい人に送ると、受け取った人は幸せになり、願いが叶うそうです。
送る相手が多いのは良い事だそうですよ。
小さな幸せのお裾分け。

チェーンメールですね。何の悪気もないし、ステキな画像なんですけどね。
ちなみに、こんな雲は沖縄には現れません(苦笑)
で、神の手の正体を知れば、とてもステキとは思えなくなるはずです(笑)
また最近になって増えて来ているようなので、注意です。
話のタネとしては面白いけど、チェーンメールを廻す主になってはマズイでしょ。

あんかけうどん

a08011702.jpg
たねやの近江八幡日牟禮ヴィレッジへ。
写真左の「おろしかぶらのあんかけうどん」、おいしかったです。この季節にいいです。
みぞれ鍋とかもしたいですね。
お茶請けに出てきた写真中の「日牟禮餅」が美味しかったのですが、食事してる間に売り切れて
しまいました。ほんま油断がなりませんな。観光バスとかでがんがんお客さんが来ますからね。
写真右はデザートに出てきた「芋小判」です。
これも美味しかったけど、これはどこでも買えます(笑)

日牟禮八幡宮

a08011701.jpg
日曜日に日牟禮八幡宮にお参りしてきました。
雪が舞っていました。雪のない敦賀から滋賀県に行って、雪に遭うとは・・・(苦笑)
ここにもお馬さんが奉られていたので88円のお賽銭で拝みました。切実です(笑)

2008年01月29日

Radicchio Precoce

a08011502.jpg
時代屋で、もう一皿いただきました。てか、サービスしてくれました(^^)
菜の花とラディッキオのグリルです。
どちらも、ほろ苦さをもった野菜で、好きな方はその苦さが良いんでしょうが、元々野菜嫌いな
僕は苦さが苦手です。でもね、これはグリルしてあるせいもあるでしょうが、全然苦くない。
甘い。ラディッキオなんて、チコリですよ。でも、苦くない。甘い。おいしい!
ちなみに以前、タルディーボに関する記事を書いたことがありますが、これはプレコーチェって
種類のラディッキオです。
トレヴィーゾを産地とするラディッキオにはプレコーチェとタルディーボが有名です。
正しくはプレコーチェ・メソーラって云うのかな。そのプレコーチェが大量入荷(笑)
最近はラディッキオも一年中あるんですね。育成が難しく軟白とかの手がかかって大変でしょうが。
その分、高価だと思います。どなたかラディッキオを大量に栽培してくれないですか?
確か、タルディーボの種は時代屋にあった気がします(笑)

サモアリDM

a08011601.jpg
サモアリナンズ『洞海湾 ー九州任侠外伝ー』のDMが来ました。

サモ・アリナンズプロデュース NO.25「洞海湾 ー九州任侠外伝ー」
作・演出/松尾スズキ
2008年4月4日(金)~15日(火)
前売開始 2008年2月8日(金)
料金(全席指定)前売:3900円 当日:4300円
4月10日(木)14:00の回のみ特割料金3500円(前売扱いのみ)
***一般前売に先立ち、先行予約を行います***
2008年2月2日(土)AM11:00~PM5:00
受付電話番号 0422(21)7455

2月8日午前10時よりメール予約を受付致します。


詳細はこちらから。
自分もチケット争奪に参加するわけですから、これ以上厳しくなってどうするって気はありますが、
まぁスズナリですから、どこからでも観えるでしょ。それよりサモアリですよ。
公演期間中、スズナリがどっかんどっかん笑いに揺れれば良いと思います。
そして、サモアリの需要の高さが伝わればいいと思います。
だから、僕もいっぱい応援します。ひとりでも多くの人に伝わればいいなと思います。

2008年01月28日

スイートピー

a08011802.jpg
(↑クリックすると大きな画像が見れます)
かみさんが作ったスイートピーとソリダコのアレンジ。
スイートピーの色は儚げだけど、キレイ。
今日は1日、家で寝てた(苦笑)でも、熱も下がったし、元気出していきます!

2008年01月27日

とろサーモン

a08011501.jpg
(写真左:地蛸ととろサーモンのカルパッチョ)
(写真右:菜の花とホタルイカのパスタ)
今年初めての時代屋に行ってきました。相変わらず繁盛しています。何よりです。
また、いろんな皿やランプやフィギュアが明らかに増えていました(笑)
さて、お料理ですが、このカルパッチョおいしかった。タコも信じられないくらい柔らかくて。
とろサーモンも。とろサーモンと云ってもお笑い芸人じゃないですから(笑)
こういうものです。
僕は焼き鮭は大好きですが、ルイベとかスモークサーモンは余り有り難く思わない人です。嫌いじゃ
ないから、食べるけどね。だから、お寿司のサーモンも嫌いじゃないけど、すすんでは食べません。
でも、このとろサーモンは旨かった。癖もないし、脂が上品。カルパッチョに絶妙。
まぁ、カルパッチョと云ってもかかってるのがオーリオだけでなく、ちょこちょこ手を加えてある
んですけどね。これが味を際だ立てているのは解るのですが。本当においしかったです。
パスタの方もおいしかったですよ。一見、バジルソースに見えるのですが、菜の花のソースですね。
別にペーストとかにしてある訳じゃない。絡める際に、火が通って柔らかくなった菜の花を、
うまく和えるそうです。もちろんトッピングされてる菜の花は、シャキっとしてます。
ホタルイカもおいしかったです。ごちそうさまでした。
さぁ今年は、あとどれだけ美味しいイタリア料理を食べれるかな。楽しみです。
油断すると美術工芸品が増えているので、チェックも入れておかないと(笑)

「SP」最終回を観た

・・・・・・アンフェアなのは誰か?

世の中にフェアな事なんて何も無い
目には目を。復讐には復讐を。
アンフェアには、アンフェアを。

あっちゃんは最高でしたね(^^)視聴者プレゼントも。
お、忘れてた。野間口さんも、重要な役ですね。
重要すぎて意味不明ですが(笑)

ガーナ生チョコレート

a08011503.jpg
ガーナ生チョコレート、グランマルニエ入り、回収。
チョコレートの新製品に敏感な訳ではないですが、ガーナの新製品は回収します。

M.O.Fパティシエ「ニコラ・ブッサン」氏とコラボレーションした
ガーナのオリジナル生チョコレート。

M.O.Fとは何ぞや?と思ったら、フランス国家最高職人賞を持ったパティシエらしいです。
フランスではパティシエやパティシエールの社会的評価は高いようです。
で、グランマルニエってのはお酒です。下戸な僕はお酒のことは知らないけど、オレンジリキュール
らしいです。クアントローみたいなもん?フランベとかする時に使うやつかな。
1%でも強いです。ウイスキーボンボンも駄目な僕ですから(笑)
でも、おいしかった。うん。なかなかのものです。
普通のガーナの方が落ち着いて食べれますから普通のでいいですが(笑)

2008年01月26日

「SP」最終回

a08011403.jpg
「SP」最終回ですね。
最初っから怪しかった田中一郎は怪しいままですか?どうなんだ、そこんとこ(笑)
まぁ僕は本広克行監督ってのは、別に好きでも何でもないので、過度な期待はしませんが、
キャスティングの妙とギミックの多用は笑えるのでそれで良しとしています。
ただ、思わせぶりすぎる展開、妄想シーンを現実シーン同様に扱ってセンセーショナルって手法の
愚かさ、回想シーン多用による莫大な時間のロスとそれに伴うストーリーの薄さ。
このご時世にこれでは、子供にバカにされても仕方ないと思いますね。もはや時代遅れかな。
劇中、謎とされる部分は、4月5日(土)放送『SPスペシャル』でしょ、きっと。
そして何の進展もないまま、映画ですか。
まさかとは思いますが、「アンフェア」と同じ道を辿るとしたら、本広克行とCXには、もはや
プライドも何もないってことになると思いますが。
まさか、そうはならないよね!まさかね!(←そうなると思ってる節あり)

2008年01月24日

WE ARE BUDDHIST,TOO

a08011203.jpg
WE ARE BUDDHIST,TOO(俺たちも仏教徒だからな)
そう云われると僕なんかは「いや、僕はJedi(ジェダイ)なので」とか「神道ですから」と答えたく
なるのですが、僕も紛れもなく仏教徒です(^^;
これは、いとうせいこう氏らが企画したビルマ軍事政権に抗議するTシャツです。
このような企画商品は得てして何が何だか解らないお金の流通をするものですが、このTシャツが
1着売れると1000円が「ビルマ民主の声」の民主活動に寄付されるそうです。
特筆すべきは、これってカタログハウスの商品で、本来通販生活を買ったり、定期購読会員に
ならないと買えない代物なのですが、この商品に限り会員登録をしていない人も電話やメールで
購入が可能です。まさに英断です。

radio nowhere NYC 09/28/07


かっくいい。
こんな近くで観れたら最高やな。

2008年01月23日

修悦体

「佐藤修悦」って名前はGoogle検索してみても約4万件弱もヒットするぐらいだから既に知られて
広く知られているようです。でも、僕のように知らない人がいたとしたら、それは勿体ないです。
NHKにも取り上げられたのも知りませんでした。
僕同様に知らない人の為にここにUPしておきます。

続きを読む "修悦体"

mash mania

a08011301.jpg
mash mania[マッシュマニア]
以前、当ブログにもコメントでご指摘くださった方がいらっしゃる(古い記事だったので気づきま
せんでした。ごめんなさい。)のですが、「ちりとてちん」の衣装にmash maniaが、かなり採用
されているようです。寝床の女将、田実陽子さんが着ているのは、ほとんどそうじゃないですか?
公式サイトをご覧になれば、そのブランドのオリジナル性や感度の高さは一目瞭然かと思います。
で、これって福井県発祥の繊維会社セーレンのファッションブランドなんです(笑)
創業明治22年、大正12年福井精練加工(株)設立だそうです。
福井県ってのは昔から豊富な水源を背景に繊維・紡績が地盤産業だったのです(笑)
それにしても、mash maniaのカラーリングは個性的です。
福井のショップは店舗ビルを建て替え中です。ヨドバシ梅田やイクスピアリにも入っているので
一回覗いてこようかなと思っています。

2008年01月21日

Music&Me

music & me
music & me / 原田知世
紹介する前に年が変わってしまいましたが(笑)デビュー25周年記念アルバムです。
ってことは、いくつだ?30?ってことにしておいてください(^^;
内容はと云うと、そりゃ僕が書けば「抜群に良い」としか云えません。
信憑性を疑われそうですが、いいもんはいいのです。
名曲「シンシア」と「時をかける少女」のセルフ・カヴァーだけでも回収する価値ありです。
まぁ、僕がとやかく言っても仕方ないので、こちらをご覧下さい。
【本人コメント動画】原田知世からのメッセージ
かーわいいー!かーわいいー!

2008年01月20日

自由死刑

自由死刑 (集英社文庫)
「自由死刑」(著)島田 雅彦
この小説が関西テレビ製作のドラマ「あしたの、喜多善男」の原案だそうです。
ま、ドラマとしては何ともいえない感じで、僕は言及する事が出来ません。
ただ、原案:島田雅彦ってのには、驚いた。え?え?僕が無知なだけですか?(笑)

続きを読む "自由死刑"

WIN BY ALL!

a08010301.gif
「WIN BY ALL!」は、ジェフユナイテッド市原・千葉のキャッチフレーズで、「全員の力で勝つ」と
いうコンセプトをあらわしています。
そんなジェフがひどいことになっています。もはや信条も何もない状態。
サポーターも戸惑いを越えて落胆してるでしょう。もはや、何を信じればいいのか。
詳しい経緯は書きません。書けば経営体質に対する罵詈雑言になってしまうから。
ただ、イビチャ・オシムと祖母井GMの外しかたから歯車が狂ったことは事実です。
そして阿部選手と坂本選手の放出。アマル監督と唐井GMの解任。
チームとしての求心力を失った今年のオフはひどいことになってますね。
決定事項とほぼ決定的という内容を含めれば、次の通りです。( )内が移籍先です。
羽生直剛(FC東京)
山岸智(川崎F)
水本裕貴(G大阪)
水野晃樹(セルティック)
佐藤勇人(京都)

巻選手は残留するようだし、昼田新GMは「隊長」坂本將貴選手を呼び戻しました。
しかし、これとて心あるサッカーファンにとっては承服しかねる事態だし、ジェフファンであっても
喜びより先に、隊長を受け容れてくれた新潟に対する申し訳なさが先に立つでしょう。
ちょっと今の僕には、この事態に対して言葉を継ぐことが出来ない状態です。
そこへ、「新居辰基選手が自主トレ中に左ひざ半月板を損傷、手術」の報(苦笑)
うーん、レイナウドは残るのか?どうなんだろ?(苦笑)

2008年01月19日

わがままDiary

わがままDiary
このhatenaダイアリーを書いているのはchisaさんとなっていますが、プロフィールにもあるように
誰がなんと云ってもHNはtsubakyさんです。北陸のステキなおねーさんです。
でも、「ステキな」の代わりに「色々笑わせてくれる」を当てはめてもOKです。
なんなら「若い力」だって踊ります(笑)
本人はO型の典型とかおっしゃってますが、僕はB型じゃないか再検査すべきだと思います。
今日は、そんなtsubakyさんの誕生日です。おめでとう。おめでとう。
最近は[NACS]と[嵐]に振り回されているようですが、どうかそのパワーを落とさないで、全開で
よろしく。家族からのプレッシャーもあるかと思いますが跳ね返して下さい。
そして今年も一家で笑わせてください。
tsubakyさんのこの1年が幸せに満ちていますように。

本高砂屋

a08011007.jpg
友人Rさんにいただきました「本高砂屋 エコルセ」です。
もう、ほんと、そんなに気を遣わないでください。あ、そうですかありがたく頂戴いたします。
いやいやいや、どうも、どうも。

2008年01月18日

ALESSI FIGURE

a08011101.jpg
ALESSI FIGURE
以前、ALESSIフィギュアのテストマーケティング商品について、こんな記事こんな記事
書いたことがありますが、どうやら本格的に商品化されたようです。
しかも新商品が増えてるし(笑)
紹介するのが遅れたので、すでに在庫切れの商品も多いようです。
新アイテムの中では、このMarzioが秀逸ですね。欲しい。
あと、Hal Freddo (ハル・フレッド)も手軽な値段で可愛いのですが、売り切れてるようです。
再入荷したら、紹介したいと思います。

Fina Rei

a08011005.jpg
Fina Rei Almendrados de Allariz
以前、友人Fさんからいただいたお菓子を食べてみました。スペインのお菓子だと思うのですが。
甘い。でも、うまい。アーモンド系とココナッツ系の味がします。なんだこりゃ?
底の円形の白い部分は予想に反して(砂糖の固まりかと思った)、味がしない(笑)
球体のクッキー部分は、予想に反して、えらく柔らかい。なんだこりゃ?(笑)
でも、本当においしい。お茶に合います。ハーブティーとか。
ちょっとネットで調べたけどさっぱり解りませんでした。
a08011006.jpg
唯一、こんな画像が見つかっただけ。しかも、この商品はR-18指定でした(笑)
一瞬、焦ったけど、横の瓶類がアルコールなんだと思います。
あ、Fさんありがとうございました。また、こういうの待ってます(笑)

2008年01月17日

サモ・アリナンズ、オヤスミ

a08010201.gif
サモ・アリナンズの公式サイトトのTOPページに「サモ・アリナンズから皆様へお知らせ」が
掲載されています。サモアリに興味のある方は、ぜひ御一読くださいませ。

続きを読む "サモ・アリナンズ、オヤスミ"

裏具

a08011004.jpg
裏具
京都宮川町の細い路地を入ったところに、ひっそりとあります。
探して行ったのですが、路地すらも通り過ぎて後戻り。おかしいな?と思った辺りで、かみさんが
指差した先に写真の表札が・・・。眩暈がしました(苦笑)
これがドラクエなら、見つけた直後に迷わずルーラで教会へ行ってSAVEしてから戻ってきます。
もう、ほんと、何のクエストか?ってくらいのダンジョンです、京都の花街。
で、お店の方は公式サイトやブログを見ていただけると解ると思うのですが、渋い便箋や一筆箋が
並んでいます。ステキな祝儀袋もありました。ほんと小さな店なんですけどね。
一筆箋くらいしか買ってきませんでしたが、僕は吉帖とカレンダーが欲しかった。
高価だったので見送りましたが、機会があったら回収したいです。

SANJO by PAGONG

a08011003.jpg
今回、京都へ行って見つけた一番の収穫は、このお店ででしょう。
京友禅アロハシャツ・カットソーの店 Pagong~パゴン~
通りかかった時に見つけた、草々と小次郎のサイン!あいつら、ここで買うてたんかぁ(笑)
京友禅アロハだけに決して安くはないですが、それほど高い訳でもないようです。
派手な色使い、意匠も和モノならではの趣があって、なんかイイ感じですね。
次回、資金を用意して行ってみようと思います。

2008年01月16日

演劇ぶっく2008年02月号

演劇ぶっく 2008年 02月号 [雑誌]
演劇ぶっく 2008年 02月号
泣く子も黙る・・・黙らないか。表紙のヒトです。
雑誌名の上に表紙のヒトの名前が被ってます。いいんだろーか。
色々載ってますが、まだゆっくり目を通してません。
が、えんぶチャート投票ハガキがついています。
察してください(笑)

京都便利堂

a08011002.jpg
美術はがきギャラリー 京都便利堂
三条富小路にあります。各美術館や博物館から許可をもらって、はがきとかを作ってる便利堂
ギャラリーショップです。壁面いっぱいにすごい数の美術はがきが並んでいます。
うーん、なかなか面白いお店でした。絵はがきのみならず、一筆箋やクリアファイルなんかもあって
欲しくなります。でも、これだけの数があっても、無いものの数のほうが多いことは確かで、僕は
ほんの少ししか買いませんでしたが、それは無いものねだりと云うものです(笑)
十分、魅力ある和めるショップだと思います。

よーじやcafe

a08010907.jpg
あ、楊枝の店じゃないんすか

ギャラリー遊形

a08011001.jpg
「あずみ」のすぐ近くに「ギャラリー遊形」がありました。
老舗旅館「俵屋」ギャラリーショップです。アメニティ他、旅館で使用されているものも扱って
いるショップです。いずれも上品で洗練されたデザインだし、羽毛スリッパなんかを見ても機能的で
且つ和心を備えたものです。きっと、おはまさんなんかも喜びます。
写真のネズミの香袋、回収。なんか雅な香りです(笑)

2008年01月15日

京極かねよ

a08010905.jpg
「京に入りては、ミチル日記に従え」第2弾!(笑)
日本一の鰻、京極かねよ
この建物は大正時代に建てられたものだそうです。そういう雰囲気をそのまま醸し出しています。
これ、2階なんかやばいんじゃないの?ここの2階では「かねよ寄席」ってのが行なわれるそうです。
さて、このお店は初めてですが、既に予習済みです。てか、これを食べたくて行ったんだから。
注文は、「きんし丼!」

続きを読む "京極かねよ"

あずみ

で、計画性ゼロで京都へ行った場合は、どうすればいいかと云うと・・・。
闇雲に歩き回るのはやはり疲れます。
いくら僕が京都に5年間住んでいたとは云え、20年以上昔の話ですから。
そこはそれ。京都に住んでいる人の行動を真似するに限ります(笑)
古い諺にもあります。「京に入りては、ミチル日記に従え」
a08010903.jpg
まず、信州内藤流手打そば「あずみ」。
あずみそば誕生の歴史はサイトでご覧いただくとして、「天ぷらそば」をいただきました。
このお店は、冷たいお蕎麦が二八で、温かい蕎麦が十割のようです。賢明な選択(笑)
本当は、「天ざる」を食べたかったのですが、諸般の事情により避けました。
初めて行かれる方には、天ざるをお薦めします。天麩羅が凄いことになっています(笑)
蕎麦はおいしかったです。文句のつけようがないです。
a08010904.jpg
そして「そばがき」。これを食べたかったので、お腹がふくれそうな「天ざる」を避けました。
本来、越前でも何でも「そばがき」ってのは、代用食であり清貧な食べ物の印象が強いのですが、
おいしい蕎麦なら、そばがきの方が蕎麦本来の味を楽しめます。わさびが載ってますが、塩でも
醤油でもどっちでも旨い。堪能させていただきました。
蕎麦は間違いなくおいしいし、職人さんの腕も間違いないです。おいしかったです。

続きを読む "あずみ"

京都へ行ってみた

a08010901.jpg
先週末は久々の3連休だったので、日曜日に京都へ行ってみました。
近江今津まで自動車で行くと、そこからは結構電車が走ってるし、片道千円もかかりません。
一応、敦賀まで快速は延びているのですが、本数も時間も全然使えない。話になりません。
近江今津始発の電車は、がら空きでした。貸しきり状態。大丈夫か?(笑)
a08010902.jpg
今回は思いつきで京都に行ったので計画性ゼロ(汗
だから、どこもお参りしなかったし、ビックカメラでワインも買えませんでした(笑)
でも、それなりに歩き回ったので、帰りには久々に夜の京都タワーを拝めました。

2008年01月14日

胴乱の幸助

a08010701.jpg
「ちりとてちん」で久ヶ沢徹、会心のどや顔(笑)
この鯖のせいで、スタジオが魚臭くなったそうですよ。ステラに書いてあった。
それにしても、この時に着てた「のし鯖」Tシャツは良かった。
久ヶ沢に「祝い熨斗」でもやって欲しいぐらいに。
あれ?あれは江戸落語かな?いや上方も演りますよね。確かあれも喜ぃ公やと思います。
その後に着てた何か足の生えたような鯖のTシャツも良かった。蛇足ならぬ鯖足(笑)
口幅ったい言い方になりますが、僕がここでやってることは、単にTシャツが欲しいだけじゃない
です。その反響の良さをNHKに届ける事で、NHKからのレスポンスに期待しています。
なかなか、いい手応えです(笑)
今週は何回も登場するらしいです。もう大変なことになるようで(笑)
胴乱の幸助ですから。義侠心で駈けずり廻る久ヶ沢徹に期待します。

鏡開き

a08010802.jpg
鏡開きと云えば、やっぱ「ぜんざい」でしょ(笑)

毎年、1月11日に神様にお供えしていた鏡もちを手や木づちで割る正月行事の一つ。
もともとは武家社会の風習。
鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。

11日に鏡開きを出来なかったので、昨日食べました。
今時、大きな鏡餅を飾る家は立派だと思います。ウチなんかは鏡餅の容器から小さな切り餅が
出てきます。いつの頃からですかね、この画期的な発想の鏡餅が出回ったのは?
多分、切り餅のサトウなんだと思いますが。ヤッターマンのお助けメカか。って。
「ぜんざい」も小豆から煮るのは大変です。写真は、たねやの「ぜんざい」。うまー。

2008年01月13日

第44回全国大学選手権決勝

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号 [雑誌]
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号
第44回全国大学選手権決勝 早稲田26-6慶応

荒ぶる吹雪の逆巻く中に 球蹴る我等は銀塊くだく
早稲田のラグビーは斯界になびき いざゆけ我等がラグビーワセダ
ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ ラ ラ ラ ラ ワセダ

宿沢さん、この歌が届きましたか?五郎丸の感極まった涙をご覧になりましたか?
中竹監督も無事、宙に舞いました(笑)

GREEN GREEN

a08010702.jpg
いっしょに生活する夢の未来まで、もう少し
HONDAの企業メッセージTVCM、なかなかいいんじゃないでしょうか(^^)
まだ、Youtubeには無いようなので、こちらから。
ASIMO - DINER篇TVCM

2008年。今年もHondaは、夢をカタチにしたいという情熱を
原動力にして、まだ見ぬ未来に向かって一歩一歩進んでいきます。
The Power of Dreams

そして、原曲はこちら。

2008年01月12日

HAL9000

a08010703.jpg
はぴ、はぴ、ばーすでい!(笑)
映画版では1992年1月12日、小説版では1997年1月12日。
今日は、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校でHAL9000が生まれた日です。
HAL9000は「ハル・ナインサウザンド」と読みますが、日本では「ハルきゅうせん」と呼ぶ人が
圧倒的に多いと思われます(笑)
本名はHeuristically programmed ALgorithmic computer 9000。
『2001年宇宙の旅』に出てきた人工知能コンピュータです(^^)
初めてこれを見た時はえらい衝撃的でした。
僕が人生で受けたカルチャーショックの中でも確実に十指に入るでしょうね。
あ、以下、映画のネタばれを含むので畳むことにします。
今更、『2001年宇宙の旅』のネタばれをされて怒る人もいないとは思いますが(笑)

続きを読む "HAL9000"

IKEA Japan

a08010101.gif
今まで知らなかったのですが、IKEA Japan、関西に進出ですか!
ポートアイランドが4月で鶴浜が夏だとか。
さっそく、Annaに問い質してみました。この人あんまり好きじゃないんだけど(笑)
「 関西?」
「現時点で予定されている新しいストアのオープンは、2008年のIKEAポートアイランド(神戸)及び
 IKEA鶴浜(大阪)のみです」
「IKEA鶴浜?」
「イケアのビジネス理念は、機能的でデザインに優れたホームファニッシング製品を低価格で、
 また幅広い品揃えでご提供することです」
・・・・ごまかしやがった。
どうやら、まだIKEAポートアイランドしか認識してないみたいです。
IKEA鶴浜がOPENしたら行ってみたいですね。直通シャトルバスが出るって話もあるし。
本当は自動車で行かないと大型家具は買えないんだけど、大型家具を買う予定もなけりゃ、
駐車場はバカみたいに混みそうですしね。千葉と港北の開店時はひどかったらしいです。
出来れば、日本海側にも欲しい。石川か富山辺りに!

2008年01月11日

水ようかん

a08010801.jpg
わざわざ、友人のT夫妻が届けてくれました(^^)ありがとうございます。
福井の水ようかんは、冬が旬です。何故だか知りませんが。製法上の問題?
とにかく、寒い冬にこたつやストーブで暖まりながら、冷たい水ようかんを食べるのが、
福井のルールです(笑)だからこそ旨い。たっぷりの水分が喉を潤してくれます。
そういうことですから、僕が夏の水ようかんを語る時と冬の水ようかんを語る時は矛盾します。
で、ここからは完全に個人の好みの問題ですが、僕にとって冬の水ようかんは、濃すぎても
いけないし、甘すぎてもいけないのです(笑)
今回いただいた前豊製菓の水ようかんは、初めて食べたのですが、これでも少し濃いくらい。
でも、甘さが上品で控え目で驚きました。おいしい。本当に旨い。お薦めです。
ごちそうさまでした。ぺろりと食べちゃいました。本当においしかったよ。
ありがとうございましたm(__)m

2008年01月10日

ほぼ日手帳2008始動

a08010505.jpg
昨年までのナイロン・チノカバーで使ってました、今年の「ほぼ日手帳」。
忘れてた、忘れてた、陰干ししていたのを(苦笑)
ヌメ革もなんとか使える色になってきたので、使います。
まだ防水もオイルも施してないけど。

サライ 2008年 1/17号

サライ 2008年 1/17号 [雑誌]
サライ 2008年 1/17号
思わず回収。歌舞伎の特集。
おはまさんが、最近やたらと歌舞伎を薦める(笑)
一度は観てみたいです、本物を。でもチケット高いよ。

2008年01月09日

恋してるとか好きだとか

恋してるとか好きだとか
このhatenaダイアリーを書いているのは、mayuさんです。
美人な画伯にして、香川特別大使、麺通団応援団長(笑)
とか云っても、mayuさんとの面識も余りないのですが。初めてお逢いした頃は違うHNだったし。
僕は自分の資質をどう美化してもエディタとかアレンジャなので、こういうクリエイティブな
方は単純にスゲー!と思ってしまうのです。だから、いつも画伯とか云って茶化してるみたい
ですが、本当に敬ってるのですよ(^^)
mayuさんは、左手と右手両方で絵を描くという技も持ってます(笑)
讃岐の国の方なのですが、僕にとってのmayuさんは自由が丘の住人のイメージです。
イメージね。今は住んでいないから(笑)
今日は、そんなmayuさんの誕生日です。おめでとうございます。
本厄を振り払いステキな年になることを祈ってます。
僕もいつか白みそにあんこ入りまるもち雑煮を食べてみたいですw

no T-shirt,no dream

a08010501.jpg
ALESSI AMICI DEI BAMBINI《T ドリーム》チャリティーTシャツ

世界中の孤児たちをボランティアでサポートする組織「アミーチ・デイ・バンビーニ」とアレッシィとの共同プロジェクト。
Tシャツ販売の収益は、すべてペルー、ネパール、コロンビアでの孤児支援活動のために寄付されます。

写真のTシャツのデザイナーは、あのStefano Giovannoni。
アミーチ・デイ・バンビーニ「Tドリーム」プロジェクトの願いが込められたスカイブルーの空が
描かれたボックスに入っているようです。

2008年01月08日

糸切餅総本家多賀や

a08010602.jpg
かみさんが両親を連れて、お多賀さんを参ってきたそうです。
そういう訳で、総本家多賀やの糸切餅です。

餅よりもやわらかく、やさしい食感。
その為に米粉100%を搗き上げてつくっています。
賞味期限が短いのはその独特な美味しさを失いたくはないという想いからです。
糸切り餅が「日本のお菓子の中でも最も繊細なお菓子」と言われるのはその為です。

出来れば、今日が誕生日の湖(うみ)の子に食べさせてあげたいですが、鮮度が命ですから(^^;
僕がいただきます(笑)

scribbles and scrabbles

チホネニクまたは scribbles and scrabbles
このhatenaダイアリーを書いているcurioさん(正しくはboxfullcurioさんのかもしれない)は、
知的で情緒的でステキなおねーさんです。そう、和製クリッシー・ハインドのような。
「自分が信じると決めたものは、深くしつこく、どこまでも信じ、どこまでも愛する」
そういう方です。
実は面識自体はほんの2、3回くらいのもんなのですが、そのソウルはビシビシ伝わってきます。
音楽に関して云えば、僕がリスペクトする音楽は九分九厘押さえていて敵いません(笑)
今日は、そんなcurioさんの誕生日です。おめでとう。
そのまんま、今のまんまで変わらずに幸せな日々をお過ごし下さい。
気合が入ると無駄な方向にエネルギーを消耗するcurioさんが僕は好きです(^^)

達者でござる

a08010601.jpg
福井県の住人にとって越前屋俵太と云えば、何より越前若狭見廻り奉行です。
あと、なぁーいすくぅ~♪の探偵。
休業中なのは知っていたし、「ちりとてちん」が福井と大阪にまたがる話と訊いた時、とりあえず
越前屋俵太、出て来い!と書いたこともあります。

ミチルさんちの「ミチル日記~back to earth~」経由で驚きの情報が入ってきました。
元タレント、書家で再出発 城陽で2月、子ども向け講座

かつてタレント越前屋俵太として活躍した京都出身の書家・俵越山さん(46)が、
今年から「書」を通じて子どもたちの感性を伸ばす教育活動を始める。
書家としての再出発の地に思春期を過ごした京都府城陽市を選び、自らの経験を基に
思いのままを書で表現する小中学生向けの講座を2月3日に催す。

なんじゃ、そりゃあ~。って気持ちも半分ありますが、風貌や芸風の割りにあたたかい部分を抱えた
マジメな人だとは思っていたので、応援してあげたい気持ちです。
まぁ、惜しい芸人を失うことになるんだけどね。

テーブル囲炉裏

a08010307.jpg
クラブハリエ彦根美濠の舎のティールームで。クロワッサンサンドとブレッドタイム。
ここはパンもおいしい。もちろん、コーヒーや紅茶もおいしいです。
a08010308.jpg
ここの1階の和菓子を扱ってる場所のディスプレイも毎回ステキで癒されるんだけど、
一番和んだのがテーブル囲炉裏。写真ではうまく表現出来ていませんが、暖をとる炭火に
えらく上質の炭が使われています。備長炭でもかなり高そうなやつ。すげー。

2008年01月07日

七種粥

a08010506.jpg
七種粥です。
wikipediaによると、
「本来は七草と書いた場合は秋の七草を指し、正月のものは七種と書いて「ななくさ」と読む」
そうです。へぇ。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
昔は、おせち料理と雑煮に飽きて、カップヌードルやカレーやカツ丼を食べたいと思いましたが
最近はこの時期になるとお茶漬けが食べたいと思うようになります。だから粥もありがたい。
あと、正月中に食する筈だった塩辛とかがなぜか豊富にあるんですよ、この時期。
お粥に合います(^^)

コカ・コーラ&リモコンカー

a08010305.jpg
セブンイレブン数量限定「コカ・コーラ&リモコンカー」
回収!敦賀にはセブンイレブンがないので、年末に滋賀県へ行った時に回収しました(^^)
コカ・コーラの歴代デリバリートラックがリモコンカーになってます。
コントローラーもそれぞれの年代の自販機型をしています。
4種類あるのですが、1940年型がステキかなと思い、それだけ回収しました。
1930年型も捨てがたいのですが(^^;
「コカ・コーラの500mlペットボトル」と「リモコンカー」で798円。
高くはないけど、動力のボタン電池が消耗すると、そっちの方が金がかかりそうです(笑)

ニューイヤーバーム2008

a08010503.jpg
たねや・クラブハリエニューイヤーバーム2008、今年も無事に回収(^^)
毎年、パッケージデザインが公募され変わります。
包装紙もニューイヤーバーム仕様なんですね。
うちのパッケージボックスのコレクションもかなりの数になってきました。
a08010504.jpg
でも、このふたつが難関ですね。
どちらもB-studioもの。写真左が横浜で写真右が大阪です。
大阪は何とかなる。なんとかなるけど、荷物になるのが嫌で、毎回避けてます(笑)

2008年01月06日

干支の置き物

a08010502.jpg
毎年、ウチを建ててくれた工務店さんが年始廻りでくださります。
こういうの買ったことないけど、買うとそれなりにするんだろうな。
ありがたいです。

I Shall Be Released


本当は、このクリップを年頭に掲げようと思っていたのですが忘れてた。
僕は今年も自由人ですが、何物にも捕らわれていないとは云えません。例えば、このブログも。
それでも。いや、だからこそ。
any day now, any day now,I shall be released.
この時のChrissie Hyndeっていくつだろ?昔からいい女だったけど、良い年のとり方してるなぁ。

ガレット・デ・ロワ

a08010103.jpg
毎年恒例、クラブ・ハリエのガレット・デ・ロワです。
フランスの新年のお菓子なのですが、そんなことはどうでもよくて、おいしいから(笑)
あと、お菓子の中にフェーブと呼ばれる陶器が仕込んであって、それが楽しみです。
で、今年のフェーブが、これ。何か解らない人もいるかもしれないとすら思えますが、このお店で
ガレット・デ・ロワを買う人なら解って当然という事か。バームクーヘン。ハリエ仕様。
たねや、調子に乗ってるんじゃないのか!(苦笑)
a08010104.jpg
ちなみに昨年のフェーブはタルトで、一昨年はイルカ(?)でした。

2008年01月05日

LOUIS LATOUR

a08010401.jpg
【ルイ・ラトゥール】Bourgogne Cuvve Latour Rouge ブルゴーニュ・キュヴェ
これは先日3本目に飲んだワインです。Tさんが手土産に持って来てくれました。
ちにみに、この日の1本目に飲んだのは、ウマニ・ロンキ「ヨーリオ」
僕の好きなワインでモンテプルチアーノ種のおいしさが解りやすいワインです。
で、2本目に飲んだのが先日書いたフィンカ・アンティグア
そして3本目がこれでした。友達が来ると何本も飲めて嬉しい(違)
色は薄いルビー色。ほんと淡色って感じ。「あれ?」って感じ。
抜栓直後は、水っぽいと思われるくらいの味。でも、確かに上品な香り。その辺のボジョレーとは
一線を画してはいます。てか抜く前はカベルネソーヴィニョンだと思っていたのですよ。
ラベルに何も書いてないし。でも、ひと口飲んで違うのは解りました。
そっか、でかでかとブルゴーニュって書かれてるんだからピノ・ノワール種なんですね(笑)
もしかすると、この日は寒かったこともあるかもしれません。冷えすぎてたのかも。
20分くらいすると開くと言うか味も香りも変わりました。でも、香りは複雑なので巧く表現が
出来ませんが、なんか上品で繊細なフレーバーです。いい感じ(笑)
タンニンは余り感じません。僅かにあるのはあります。酸味は強めです。
いや開いてからは本当に美味しいワインでしたよ。最初は「何だこりゃ」でしたが(笑)
1時間ぐらいグラスに置いてあったら、さすがに落ちましたけど。
ヴィンテージは2005年でした。うーん、色々飲んでみるもんだな。
テレレ、テッテレー♪「IWAの経験値が2上がった!」
Tさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

朝日あげ

a08010306.jpg
手土産にいただきました。ありがとうございました。
まず「551蓬莱」の豚まん。以前にも取り上げましたが、本当においしいです。
また、2個入りをたくさん戴いたのですが、このお店の豚まんは頑なに1個あたり140円です。
2個入りの箱を5箱買っても、10個入りの箱を買っても1400円です(笑)
味も販売方針も何かから何まで頑固です。
写真右は「播磨屋本店」の『朝日あげ』。僕はここのせんべい大好きです。
『はりま焼』もすごくおいしいですよ。でも、売上げ人気ナンバー1は『朝日あげ』だそうです。
確かに、この揚せんべいの旨さは関西人にアピール度が高いと思いますわ。
ワカ、本当にありがとう。おいしくいただきます。

2008年01月04日

Wormie the water sensor

a08010303.jpg
いただきました(^^)
これは、TOさんにお礼を言うべきなのか、Megさんにお礼を言うべきなのか。
いや、お二方に云っておいた方が良いな。ありがとうございました。
かわいいと言うか奇妙と言うか、この物体は優れものです。こうやって植木鉢に刺しておくと
水分の有無をセンサーします。水分が充分な時には、テラコッタがほんのり赤茶色に変わります。
水分を含んで色が変わるんですね。でテラコッタの表面が乾いていたら植木鉢の水分も不足して
いるということになります。ハイドロカルチャーなんかにも良いと思います。
ハイドロカルチャーの場合は、水分の与えすぎが根腐れにつながるので。
製造元はCOBRA Co.って記述があるのですが公式サイトは無いようで、ネットで検索しても僅かな
情報しか得ることが出来ませんでした。一応自分の覚え書きの為にも記述しておきますが。
とにかくありがとうございました。

生チョコ with トリュフ塩

a08010304.jpg
2日の夜に食べたものの一部です。
写真左はホタテの香草パン粉焼きです。いつもの料理ですが、おはまさんにいただいたホタテが
美味しいので、こうすると本当においしい。好評でした。トリュフ塩も合います(笑)
写真中はへしこと、やまやのめんたいこですね。そういや、この明太子もいただきものだ(笑)
写真右は生チョコと白トリュフ塩です。
一度おいしかったりすると真似できるものは真似します(笑)
この生チョコも旨かった。たねや彦根美濠の舎、ショコラトリーの生チョコだったので(^^)
当然、白トリュフ塩をつけて食べても、うまい!(笑)

フィンカ・アンティグア

a07121001.jpg
Finca Antigua Tempranillo(フィンカ・アンティグア テンプラニーリョ)
2日の夜は友人が集ったので、以前まゆちゃんからいただいたワインを抜いてみました。
ラ・マンチャ地方のテンプラニーニョ100%なのですが、これが旨い。
ちょっと驚きの美味しさです。少しバイオレットっぽい色で開栓直後から生き生きとした果実味と
綺麗な香りがします。少しスパイシーなベリー香もします。タンニンも強くは感じられませんが、
しっかりとした感じです。そして時間を置くにつれ甘い香りが強まり、口当たりもなめらかに。
これは開いたのか、温度変化によるものかは解りません。10度くらいの部屋に保管してあったの
で、もしかすると飲み始めの温度が少し低かったのかもしれません。
言葉で書くと淡々としたものになりがちですが、これだけしっかりとしていて、綺麗な味で、
この値段と言うのはコスパがかなり高いと思います。無理してでも飲むべきです。
いや、本当においしいんだって。まゆちゃんと、おはまさん、本当にありがとう。

2008年01月03日

叶匠寿庵

a08010207.jpg
叶匠寿庵の「季寄せ」
正月早々お土産にいただきました。叶匠寿庵も滋賀県なんですね。滋賀県、畏るべし。
寿長生(すない)の郷っていう6万3千坪の豊かな自然が残る6万3千坪の庭園も持ってるらしい。
行ってみたい。

陰陽道

a08010302.jpg
既に今年になって二度目の晴明神社にお参り(笑)御守りとお札を求めに行ってきました。
今日は公開中の祈念石も見てきました。
どんな感じのとこか興味のある方は、こちらをどうぞ。
写真左の無料でいただける紙は、財布とかに入れておくと守ってくれるそうです。
いつか京都の晴明神社にも行ってみたいと思います。
一条戻り橋かぁ。京都に住んでたのに行った事ないな。

初詣(気比神宮)

a08010301.jpg
気比神宮にお参りに行ってきました。
全国に八十社余りある一宮のひとつ。越前国一宮です。
今日は少し人出も少なかったみたいですが、それでも並んでましたね。
祭りかっ!って感じの屋台も並んでましたけど閑古鳥が鳴いていました(苦笑)
これにて三社詣で終了。

2008年01月02日

お正月飾り

a08010205.jpg
僕がお正月を好きな理由のひとつに、家の中に色々非日常的なものが増えるから。ってのがあるかも
しれません。昔とは全然違うけど、一応鏡餅だって飾るし、お花もたくさんになります。
自宅内が華やかになります。
a08010204.jpg
飾り棚にもこんなものが。
写真左と中のネズミは木目込み人形です。母が作ります。
写真右は越前竹人形です。先日いただいたけど、うちに唯一ある越前竹人形かも(笑)

おせち

a08010108.jpg
僕がお正月を好きな理由のひとつは、食べ物かもしれません(^^;
おせち料理がすべて好きだというわけではないのですが、数の子は大好きです。
棒鱈や、ニシンの寿司も好きだけれど。でも、やっぱ数の子ですね。ニシン、偉い。
下戸のクセに乾物好き(笑)こういうのは、曽祖父が乾物問屋を営んでいたことに起因するのかも
しれません。そのお店は大きかったくせにほぼ一代で終わりましたが、どうしても祖父、父へと
食べ物が連鎖しますからね。サイアーラインだし(笑)
右の写真は雑煮。白味噌と丸餅と削り節だけの雑煮。敦賀のスタンダードだと思います。
一見、貧相に見えるのですが、ダシもしっかり取ってあるので、豊かな味がします。
本当に味噌汁だけで何杯もいただきたくなるくらいに。僕は幼少の頃からこの雑煮です。

初詣(晴明神社)

a08010203.jpg
続いて晴明神社にお参り。
僕は10年前までこの神社の近くに本籍地がありました。住んだことないけど。
僕の心の拠り所として、何かあっても陰陽道の安倍晴明が守ってくれるってのがあります(^^)
ここは、本当に小さな社なのですが、存在感があります。
今年もよろしくお願いします。平に、平に。

初詣(八幡神社)

a08010201.jpg
雪の中、初詣に行ってきました。まずは氏神でもある地元の八幡神社へ。
幼少の頃から遊んだ境内ですが、ここは高い木がその辺にたくさんあるんです。
この日も、ザザーッとか音を立てて雪が傘の上に落ちてきます。怖い(笑)
もう、雪が降るとメチャクチャですね。それでも、しかと御札は買ってきました。
これだけは回収とか書くとバチが当たりそうなので自粛(笑)
a08010202.jpg
雪に埋もれて牛さんも寒そうです。
右の写真のお馬さんは、昨年、落雷の被害に遭いました。無事、新しくなってよかった、よかった。

2008年01月01日

初積雪

a08010107.jpg
お正月は好きですが、積雪は嫌です。
降り続いているので、除雪や融雪もままなりません。
初詣にも行けない。
ローズマリーに雪の光景はシュールです。

2008年頭に際し

a08010106.jpg
色々期するものはあるのですが、何事もゆるいので果たして幾つ出来るかな。
有言実行タイプではないので、こそこそやります(笑)
あ、このブログは今年は出来れば「質より量」でやってみたいです。
普通、逆だろうって話ですが(笑)でも、どうやっても質は望めませんから。

神棚

a08010105.jpg
僕は一見無神論者に思われることもありますが、むしろ神道崇敬者です。
日々、浄明正直を徳目としたいと思っています。思うだけですが(^^)
普段は神棚もかみさんが面倒みてくれていますが、正月くらいはお手伝いしなきゃ。
神様、おかげさまでつつがなく一年を終えることが出来ました。感謝します。
今年もよろしくお願いします。お願いします。お願いします。

2008年

a08010101.jpg
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。