メイン | 住まい »

2008年08月30日

タムキチ

a08081704.jpg
ひと頃に比べれば随分涼しくなってきました。もうすぐ8月も終わりですね。
9月になれば、敦賀は祭りです。・・・行かないけど(笑
写真は敦賀のフリーペーパー「タムキチ」。既に祭りモードですか?(苦笑
そういえば、うちの会社も能天気に祭り休みがあります。僕は関係ないですけど。

2008年08月17日

TSURUGA☆STARLIGHT ADVENTURE

a08080901.jpg
敦賀の花火「第59回とうろう流しと大花火大会」に行ってきました。
約70分で1万3千発が打ちあがります。流される灯篭の数は約6千個。
でも、日本海側最大級ってうたい文句はやめましょうね。恥ずかしいから(^^;
それなりにキレイで感動しましたが。何より花火に近いってのがいいですね。
a08080902.jpg
これが先祖を送るために流される灯篭です。基本的にお盆にお迎えがある禅宗が主です。
禅宗の読経の中、流されます。誰でも購入出来るし、誰が流しても良いのですが。
昔からワラと木と紙とロウソクだけなので、それほど環境には悪くないとは思います。
a08080903.jpg
今年は土曜日だったので、人出も多かったですね。
開会の挨拶で20万人とか言ってましたが、それは「ない。」と思います。
それより、今回の花火大会には「STARLIGHT ADVENTURE~ひと夏の冒険~」なんて、情けない
キャッチが付いていたのですが、それに輪をかけたのが観光協会長の挨拶でしたね。
「アバンチュールをお楽しみ下さい」とか云いやがった(笑)
始まる直前に、ずっこけてしまいました(苦笑)

2008年08月06日

第2回魚展

a08080101.jpg
げんでんふれあいギャラリーで開催されていた「第2回魚展」に行ってきました。

敦賀市在住の谷本勝美さんによる、日本近海で獲れる魚を
墨と顔彩で描いた作品展です。約30点の作品を展示しています。

この谷本勝美さんは、僕の勤めている会社の大先輩です。
僕は画伯と呼んでいましたが、絵画と釣りをこよなく愛する方です。
かなり昔は工場の設備ばかりを油彩で描くばかりだったのですが、こうやって趣味と才能が
融合するのは素晴らしいですよね。
もっと若い頃に競馬に誘えば、サラブレッドも描いてくれたかな(^^;

2008年08月04日

カレー蕎麦

a08080103.jpg
麺好きの僕が、絶対にあり得ないと思っているものが2つ。「ニシンうどん」と「カレー蕎麦」。
「ニシン蕎麦」と「カレーうどん」はどちらも大好きですが、それゆえに「ニシンうどん」と
「カレー蕎麦」の合わなさ加減は、容易に想像が出来ます。
たしか、かなり昔に、さだまさしも「ニシンうどん」の不味さを力説していました(苦笑)
そば処 内田屋
このお店は僕がガキの頃から駅の近くにありました。現在も場所は変わっていません。
創業95年。僕が生まれる前から親父も通っていた店。敦賀の人間で知らないものはいないと
思いますが、だからと云って毎月食べに行かなくてはいけないお店ではありません。
ただ、何年ぶりかに行っても妙に安心できるお店です(笑)
その内田屋が最近「カレー蕎麦」を名物にしているらしい。「元祖カレーそば」750円。
越前蕎麦をカレーでいただく。その暴挙に対して悪い評判は聞こえてこない。
となると、そりゃあ一度は食べてみないと。
相変わらず店内は昭和レトロです。別にオシャレでレトロな訳じゃない(笑)
ただ旨い蕎麦やうどんを食べさせるのに、おしゃれである必要ないって感じの普通の食堂(^^)
また、置いてあるテレビは、謀ったかのように古くなって画面が緑がかってるし(笑)
で、出てきましたよ、「カレー蕎麦」。注文したから当たり前だけど。
ん?予想以上にスパイシー。旨い。これが、うどんだったらなぁ。とは思わない。自然です。
当然、美味いと思うくらいだから、ルーが粉っぽいとかそんなことは一切ないです。
これは、「カレー蕎麦」は合わないと云う定理は崩れましたね。あっさりと(笑)
こうなると次に気になるのは、店に貼ってあったメニューの「カレー天丼」です(爆)
それはないんじゃないの?「カレー」と「天麩羅」だぜ?
・・・次回、試してみます!

2008年06月17日

昆布館

a08060906.jpg
日曜日はおはまさん達御一行と彦根に向かったのですが、その前に敦賀土産をってことで、
ヤマトタカハシ昆布館へ。地元民の僕も初めて(笑)
確かに、昆布製品勢揃いやわ(^^)昆布茶も無料でいただけるし。
休日だからか、表のテントでは色んなもん売ってましたが、昆布餡の水仙饅頭とか昆布餡の大判焼き
とか・・・。何てデンジャランスなもんを!

2008年06月16日

千社札

a08060703.jpg
中華そばを食べた後は、墓参りしたりして、気比神宮へ。しんめーさんと合流(^^)
久々に気比神宮へ行ったけど、こんなに人が少なくて、写真が撮りやすいのは初めてかも(笑)
a08060704.jpg
気比神宮には、こんな「気になる木」もあります。天然記念物のユーカリです。
あと、祭りなんかの時には絶対に気づかないけど、こういう庭もあるんです。
こういうとこへ来て、ぼーっと眺めて暮らすのも悪くないと思えます。
a08060705.jpg
よく見ると千社札なんかも申し訳なさそうに、まばらに貼ってありますね(^^;
思ったより少ないな。
ん?あの上のほうに貼ってある、ひと回り大きいのは・・・?

続きを読む "千社札"
2008年05月28日

巣作り

a08051901.jpg
カミさんが、友人宅で撮影してきました(^^;
話してたらブーンとひと際大きな羽音がして、発見したそうです。
これは、遠目にも、いわゆるアレだと思うのですが。
普通は近寄りたくもないものだと思うのですが、決死の覚悟で撮影する辺りが偉いです。
あんたは、川口浩か!では、その画像をご覧下さい。

続きを読む "巣作り"
2008年02月17日

2月の雪

a08021401.jpg
敦賀も積雪です。今季2度目の除雪車が出動しております。
湿気を含んだ重い雪。
これ以上、降らないで欲しいものですが、明日も明後日も雪らしい。
そんな中、自動車は車検を受けて無事戻ってきました。
頑張って、車検代を稼ぎます。・・・競馬で。

2007年11月27日

びっくりしましたがな!

a07112201.jpg
野暮用でJR敦賀駅へ行ったら、ちりとてちんのパネルが展示してありました。
小草若を見て、笑ってしまいました(^^)順ちゃんも、スズメの松ちゃんも可愛いです(笑)
パネルを写真で撮ったものなので、光とか反射するし、近寄るとピント合わないし、
イマイチ残念な出来ですが。
え?野口幸助?当然ありましたよ。しかも、初めて見るショットが(笑)
それは、ちょっと出し惜しみする事にしました(意味不明)

2007年09月05日

no 気比神宮,no life

敦賀は気比さん祭りの最中です。便乗して行なわれる敦賀祭りには、一切協力する気はございません
が、気比さん祭りには敬意を表します。テキ屋も最近はマンネリなのですが。
a07090201.jpg
祭りの代名詞と言えるくらい有名な「ういろう」屋さんと、ベビーカステラ屋さんの三宝屋は、
あり得ないくらいの長蛇の列です。三宝屋なんて何十分並べば買えるんだってくらいに(苦笑)
a07090202.jpg
相変わらず怪しいこのお店も繁盛してました。
同行したC嬢は、顔をしかめて「スペインにもある!」って云ってました(笑)
どうやら、油くどいらしく、お気に召さないようです。

2007年08月22日

スカロップ

a07082201.jpg
日曜日には、おはまさんとヨーロッパ軒へ行きました。
「寿司とカツ丼とどっちがいい?」と尋ねると、すかさず「カツ丼!」。
いくら敦賀出身とはいえ、やっぱりおかしい(^^;(普通、寿司でしょ・笑)
で、カツ丼、パリ丼と並ぶヨーロッパ軒名物のスカロップを知らないというので、僕が注文しました。
柔らかな味付けトンカツに甘めのデミグラソースがかかった逸品です(笑)
北海道根室市にはエスカロップって名物料理があるそうですが、それとは違います。
『ウィキペディア(Wikipedia)』にも以下のような解説があります。

福井県に複数の店舗がある洋食屋「ヨーロッパ軒」においても1960年代から
スカロップという同様のメニューが存在するが、これは恐らくフランス語で
カツの意味であるescalopesから名づけられ、根室のエスカロップとの関係は
無いものと思われる。

気になる方は、ぜひ敦賀へ(^^)
そして、帰りにこんなもの発見!
a07082202.jpg
わははは!『カツ丼マッチ』!どうやねん、この安易な発想!(笑)
けど、これを敦賀土産にしようとする、おはまさんも、たいがいな関西のオバちゃんです(笑)

2007年08月17日

第58回とうろう流しと大花火大会

a07081611.jpg
敦賀の花火大会です。
名勝「気比の松原」で6000個のとうろうを流して、12000発の花火が打ち上げられます。
日本海側最大級なんて云ってますが長岡は2日で2万発です。
どっちが上かは推して知るべし(笑)
a07081612.jpg
けど敦賀の花火は400m沖の台船から打ち上げられ、海面に映る様子は綺麗。
あと、一応プログラムはあるのだけど、すげぇ安直でお粗末なもので、音楽とか合わない(笑)
それでも、12000発で2尺玉7発を1時間強で使い切る訳です。解る人には解ると思うけど
ムチャクチャ打ち上げです。ゴリ押しで綺麗。しかも距離が近いので、砂浜にいる僕達の視界は
花火だけってぐらいに無駄に豪華で綺麗なものになります。
最後の方は歓声と拍手と笑い声です(爆)

2007年08月16日

リラ・ポート

a07081601.jpg
敦賀の日帰り温泉リラ・ポートへ行ってきました。
お盆だし、すごい人出ですね。普通ならそんな時に、そんな場所へ出掛けない僕ですが、やっぱり
身内の人が帰省して来るのもこういう時期なので(苦笑)
敦賀市内の交通も海水浴客とかでぐちゃぐちゃになります。
そして、今日は花火大会です。
近所も大混乱に陥ります。

2007年04月16日

紙わらべ資料館

a07041403.jpg
「晴明の朝市」の時は、入館料が無料ってことで、観させていただきました。
「創作和紙人形 紙わらべ資料館」
月並みな感想で申し訳ないけど、見事なもんです。
場内撮影禁止だったもので、写真がないのですが、こちらの紹介サイトに写真も多く掲載されて
います。ね、なんか凄い世界でしょ。ござとかざるとかも紙を編んで出来てます。
到底、まね出来ません(笑)

山葵

a07041401.jpg
今月も「晴明の朝市」へ行ってきました。
でも、少し寝過ごして出遅れて10時過ぎに行ったら、烏骨鶏卵さんや、ふわふわケーキ屋さんや
タコ飯屋さんも、もういないんでやんの。残念。
でも、山葵(わさび)は、あった。どうやら大野の方から来られてるようで。
もちろん、回収!
a07041402.jpg
早速、食べます(^^)
そうそう、「わさびの卸し板」も買って来ました。鮫の皮が貼ってあるやつね。
山葵より、こっちの方が高価(笑)まぁ、道具ですから何度も使えますが。
山葵は、先端じゃなく、茎に近い方から卸していきます。この種の薀蓄を色々聞かされることも
あるかもしれませんが、本当はどっちでもいいんです(笑)いや、茎に近い方が最近出来た若い
部分だから、こっちを最初に食べた方が良いに決まってるのですが、一度に一本の山葵を食べる
ならまだしも、残りそうな場合は先端から卸していったほうが劣化がひどくないようです。
でも、滅多に食えないものだから、一番おいしい部分をよりおいしく食べる方法に心血を注ぐべき
ですかね。あと「わさびは笑いながらすれ」とか云われるように、力を入れずに、きめ細やかに
すりおろすべきだそうです。はいはい。
とにかく、どんな食い方でも生の山葵なんだから、美味いって(笑)
辛味は、期待はずれなぐらい辛くなかったのですが、辛くないといっても辛いです。
香りは抜群でしたね。おいしかったです。まだ、残ってるけど。
もう少し、安くて手に入り易いと良いのですが、松茸みたいに生育条件が厳しすぎるんですよね、
山葵は。まぁ600円で、この大きさのが買えるんですから、また買いに行きたいと思います。

2007年04月08日

花は桜樹、男はアンカツ

a07040802.jpg
敦賀の桜、満開です。綺麗です。

2007年03月19日

晴明の朝市

a07031901.jpg
昨日は、日曜だというのに早起きして「晴明の朝市」に行ってきました。
敦賀の市場発祥の地である「晴明」と呼ばれる地域で地元の産直品などが売られてるだけですが。
ここは、現在は相生町って地名なんだけど、僕の前の本籍地はここだったので親近感はあります。
a07031902.jpg
こんな感じで色々売られてますね。手作りのお菓子や、烏骨鶏の卵とか買いました。
あと、うどんやラーメンも食べれるようになってるし、それ以外にも食べ物は色々。
早起きして足を運ぶ価値はありました。月に1回ってことなので、次回も行ってみます。
地元のケーブルTV局のカメラがうろちょろしてて、それが厄介(笑)

2007年03月15日

敦賀FM

今年4月に福井県内3番目となるコミュニティーFM放送局「敦賀FM」が開局するようです。

識別信号: JOZZ5AK-FM つるがエフエム
周波数:77.9MHz
出力:20W
ステーションネーム:「HARBOR STATION(ハーバーステーション)」
試験放送:3月19日(月)より(予定)
本 放 送:4月3日(火)14:00より(予定)
可聴エリア: 敦賀市全域・美浜町東部・南越前町の一部
エリア内人口: 約10万人

野坂山にアンテナ立ててFMで出力20Wらしいので、なんとか市内全域は届くかなぁ。
一部受からない地域があるような気もしますが(笑)
既に「敦賀FM」を応援するサイトなんかも出来ていて、試験放送開始に向けての機運が
盛り上がってきました(笑)コミュニティー放送局ってコンセプト自体が僕の趣味でなく、
どうせ「身近な情報を発信する」「災害時の情報提供」を大義名分に掲げた第3セクターだろう
と多寡を括ってたのですが、どうやら完全民間会社のようです。なら、応援します(笑)
これで再送信局がJ-WAVEとかに決まったら文句なしですからね(^^)
そりゃ、ローカルな話ですから、パーソナリティ(昔ならDJと呼ばれる方々(笑))の中に
知り合いもチラホラ2名ほど(笑)
でも、色々大変かとは思いますが、公式サイトを見るにつけ不安も募ります。
そろそろタイムテーブルくらいは載ってもいいんじゃないかと。変更の余地があったとしても。
とりあえず、期待して試験放送と本放送を待ちたいと思います。

2007年01月04日

初詣3

a07010401.jpg
地元の八幡神社もお参りしてきました。
僕の実家と同じ町内にあり、幼少の頃から子供神輿を担いだり、何ぞ神事があればお願いしたり
してるので、氏神といえばここが氏神(^^)
お札もいただいき、これにて初詣はとりあえず終わりかな。
これだけ廻ったのは久しぶりです。気づけば三社詣でになってます(笑)

2006年11月29日

「越前かに」食べた

a06112901.jpg
解禁から約20日。遅れ馳せながら今年の初物です。
本当は一度くらい吹雪いて日本海が荒れてからが美味しくなるとか云いますが、そんなこと
云ってると口に入らなくなるくらい高価になってきますからね。
今日は敦賀の底引き網が上がると聞いていたので、獲れたてを茹でてもらいました。
お世話になった方に贈るのに纏め買いして、ついでに「ずわい」とか「せいこ」とか大きさとか
違うのを食べてみましたが、比べると味の違いがよく解りますね。改めて。
やっぱ身の味は「せいこ」の方が濃く美味しいです。ただ「ずわい」には「ずわい」なりの甘さや
美味しさがあるし、ミソの違いもあるので一概に価値を決め付けるようなもんでもないです。
おまけに、いくらタグ付きだと云っても僕なんかが食べれるカニの値段はしれてますし。
そりゃ1パイ数万円する「ずわい」は、文句なく旨いんだろうな(笑)

2006年10月19日

直流化開業

JR湖西線・北陸本線直流化(敦賀市)

平成18年10月21日にJR湖西線・北陸本線が直流化開業し、
いよいよ敦賀~京阪神間を直通新快速列車が走ります。

関係ない方には馴染みがない言葉かと思いますが、滋賀県の一部から敦賀の区間で、
JR電車の電流が交流だったために、特急列車などは電源を切り替えて走ってたんですね。
今回、その区間が直流化されたため、新快速とかも乗り入れできる事になりました。
姫路から敦賀まで。わはは!敦賀は関西ローカルです(笑)
特急電車もそのまま継続して運行されるので、目的や用途に合わせて選択が出来るらしい。
実際は午前6時30分~10時30分に敦賀発がなく、まるで役に立たないダイヤなのですが。
こんなダイヤでバカにされてるにも関わらず、敦賀はお祭り騒ぎです。
先日、敦賀駅に行った時にも直流化開業イベントの準備してたけど、当日は駅前の駐車場は、
多くが関係者(来賓と思われる)のために確保されるようで、一般市民は自動車を停めるなって
ことみたいですよ。関係者こそ公共機関を使うなり、山のほうからバスで輸送すりゃいいのに。
まぁ市民不在はいつものことなので驚きもしませんが。
イベントまでに僕は敦賀を脱出する予定なので、目にする機会がなく幸運かと思います(笑)
実際に利用価値はと言えば、京都に日帰りとかを思いついた時には使えるかな?
大阪へ向かう時は、まさに「時は金なり」状態で、特急料金をケチって滞在時間を減らす方が
痛いですから特急を使います。てか、早く新幹線を!(笑)

2006年04月23日

カツ丼

a06042301.jpg
敦賀ヨーロッパ軒のカツ丼です。
久しぶりに食べました。先日、友達(おはま)と電話で話してたら食べたくなったので。
敦賀に住む人間にとって、「ヨーロッパ軒のカツ丼」と先日書いた「一力のラーメン」ってのは、
ソウル・フーズなんです(笑)
ヨーロッパ軒の本家は福井にあるんですが、60年代~70年代にかけて福井市は敦賀市に比べたら
都会で、お店も色々あったんですね。敦賀市には洋食と呼べる店が2、3軒しかなかった(笑)
この頃の敦賀は凄かったよ。初めて出来たエスカレータで子供が、はしゃぎまくり(笑)
そんな時代背景を味方に敦賀ヨーロッパ軒は地元に根付いてしまったのです。
現在では、ひいき目なしに、福井の総本店より美味しいと思います。
ただレストランと云っても、食堂みたいなもんだから、サービスはひどいもんですが。
「ヨーロッパ軒」も「一力」も、すごいのは味が変わらないことね。
ソウル・フーズなんだから味が変わっては、客が逃げますから。
でも、本当は変わってるのに、「味が変わってない」と思わせてることね。
素材もお米も麺も、火の通し方も、そりゃ変わってます。一目瞭然というか、食えばわかる。
でも、「味が変わってない」って思わる進化だから世紀が変わってもソウル・フーズ。
案外すごいことかもしれないです。

2006年04月21日

一力

a06042101.jpg
久々に地元のラーメン店「一力」行って、メンマラーメン食べました。
地元では、かなり有名な店ですが、僕も大好きです。
スープは、醤油ベースで豚骨、鶏ガラですね。くどくはないですよ。
醤油辛いからノド渇くけど(笑)
下北沢のラーメン店「一龍」で『!』と思った方は、ぜひ敦賀にも(笑)
そういや一龍といえば、こんなサイトもあるみたいですが。敦賀の人間、畏るべし(笑)

2006年03月26日

31(サーティワン)

「に」じゃなくて。「が」です。

吉野家「が」あって、松屋は、ない。
ローソン「が」あって、セブンイレブンは、ない。
サークルK「が」あって、サンクスは、ない。
コムサ「が」あって、GAPは、ない。
マクドナルド「が」あって、ロッテリアは、ない。
緑モス「が」あって、赤モスは、ない。
アルプラザ(平和堂)「が」あって、成城石井は、ない。
31(サーティワン)「が」あって、ハーゲンダッツは、ない。

敦賀にあるもの、ないもの。「31(サーティワン)」が出来たらしい。
今更、要らねぇよ(^^; この歳になって、あの色のアイスを食いたいとは思わないから。
それより、フォションのアイスの品揃えが良い店が欲しいです。

2006年03月15日

3月の雪

a06031501.jpg一昨日から、雪が降ってます。
昨日の朝は結構、積もってました。
今も荒天。写真は近くの高速道路PA。
もう3月なのだから勘弁して欲しいです。
「なぜ、3月なのにこれだけの雪が!」とみんな嘆いています。
でもね、よく考えると3月は雪が降るんです、北陸は。
人間は忘れる動物です。昨年はもっと降りました(笑)
確認の為に昨年の3月14日のエントリを見て笑いました。
そうそう、新車納入日に雪にやられたんだ。毎年、「ホワイトデー」に積雪っての云われても
何も嬉しくないけど、僕のいいかげんなブログでもログ(日誌)として機能してるやん(笑)
そっかー、継続は力なりだな(違)

2005年12月23日

雪がひどい

a05122303.jpg
(左:敦賀市岡山交差点)(右:北陸自動車道刀根PA)
また、降りやがった。朝から除雪です。こうなると雪との戦いですね。
でも、敦賀はまだマシです。屋根雪降ろしてる光景少ないですからね。
昭和56年には、何回屋根雪を降ろしたことか。
とりあえず、無事です。昨日は通勤時に後ろから追突されたけど(>_<)
でも、心配はご無用。元気にやってますよー。
ただ、交通の寸断、遮断、渋滞が痛い。活動が制限されるのが痛い。
あと競馬新聞は敦賀にいつ届くのか?中京の開催はどうなるのか?心配です(笑)

2005年12月19日

勘弁してください

a05121801.jpg北陸は雪に埋まってます。
福井市では電車が脱線してます。
事故当時の積雪は62センチだって。
敦賀は、どれくらい積もったのかな?
てか、今晩どれだけ積もるかが勝負です。
敦賀市は山と海に囲まれてますから、
峠の自動車道が止まると陸の孤島です。
5年前もそうだったけど、コンビニから食べ物が消えます。
中部・関西から届く頃には賞味期限切れになってしまうので。

福井県天気概況
福井県の海上では引き続き高波に警戒して下さい。
また、19日にかけて大雪となるでしょう。
降雪による交通障害、なだれ、雪を伴った強い風に注意して下さい。
北海道の東方海上には発達中の低気圧があって、
本州付近は強い冬型の気圧配置となっています。

話にならんぞ。困ったな。
会社に辿り着けるかな?(泣)

2005年12月15日

大雪警報発令

a05121501.jpg冗談じゃないですね、この積雪。
まだ12月だって云うのに。
今日は敦賀もかなり混乱しました。
市内を突き抜ける国道8号線が、
敦賀以北及び敦賀以西共に停止。
高速道路も通行止め。
一時は通行を遮断せざるを得ない事態にまで。
寒い中、警察関係の方々も交通規制に動員。戒厳令のようなもんです。
明日は少しはマシになって欲しいなと思いつつも、現在も降り続いております。
大雪警報は発令されたまま。あー、明日も早起きかなぁ。

2005年09月02日

気比神宮例大祭

a05090201.jpg
敦賀港に入った船は♪ 錨(いかり)抜くのがさぞ辛かろう♪
沖の鴎(カモメ)がホロリと鳴いて♪ 船の汽笛がもらい泣き♪

「気比神宮例大祭」

9月2日宵宮祭、3日神幸祭、4日例大祭、5日より10日迄後祭、15日の月次祭を以って終わるので氣比の長祭として有名です。境内外には露天興業が軒を列ね、練山引山が出され、期間中は市内各種団体の神賑奉納行事があり北陸一帯はもとより、京都、大阪、滋賀、愛知等、各府県からの参拝者頗る多く、北陸の歴史的年中行事として著名です。3日の神幸祭には御鳳輩をはじめ氏子各町の神輿が市中を巡幸渡御になり市内一円は各種行事で賑わい例祭気分が瀰ます。

やって来た、来た。今年も来た。
帰宅途中に通ったら、既に露天商スタンバイ完了!早い!
今年は、あんまり行けんかもなぁ。

2005年08月20日

居酒屋「敦賀(つるが)」

居酒屋「敦賀(つるが)」居酒屋「敦賀(つるが)」/香西かおり
え?オヤジ?・・・まぁオヤジですが(笑)
違うって、昨日、高倉健さんのこと書いたでしょうが。
やっぱ高倉健と言えば、何が何でも映画なわけで。

健さんと云えば?・・・「ブラックレイン」。うん、それもある。
他にあるだろ?・・・・「鉄道員(ぽっぽや)」。ああ、最近はね。
ほら、80年代の?・・「居酒屋兆治」。おお、確かに。山口瞳。
もう、いっちょ!・・・「夜叉」。キタ━━━人(゚∀゚)人━━━ !!!

続きを読む "居酒屋「敦賀(つるが)」"
2005年08月17日

花火大会

a05081701.jpg昨日は敦賀の花火と灯ろう流しでした。
今年は観に行かなかったんだけど。花火の会場となる
砂浜が、近距離なので、外へ出れば観れます(笑)
とりあえず、土星花火を撮ってみた^^
昨年も確か書いた覚えがあるんだけど、
敦賀の花火ってのは12000発も打ち上げます。日本海側では最多クラスの量です。
でも構成と言うか演出がヘボ。もう情けないくらいに。
2尺玉が勿体ないくらいに上がるんですけどね。で、メチャクチャ打ち上げるから観客は、納得する。
主催者はそれでいいと思ってしまいます。で、反省はナシ。少し情けないイベントであります。