 ピューと吹く!ジャガー#1
ピューと吹く!ジャガー#1
   
   
ピューと吹く!ジャガー#1
あはははは!何だ、これ?
初めて読んだし、訳が解らないけど、面白いぞ、これ。
無念ながら、この面白さを言葉で表現する技量を僕は持ち合わせていません。
これに比べたら初期の吉田戦車の方がまだ解りやすいと思いますね。
ほんとにもう、これは一体何なのでしょう?
もう少し読み進めながら考えてみたいと思います。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
« 2008年07月02日 | メイン | 2008年07月04日 »
 ピューと吹く!ジャガー#1
ピューと吹く!ジャガー#1
ピューと吹く!ジャガー#1
あはははは!何だ、これ?
初めて読んだし、訳が解らないけど、面白いぞ、これ。
無念ながら、この面白さを言葉で表現する技量を僕は持ち合わせていません。
これに比べたら初期の吉田戦車の方がまだ解りやすいと思いますね。
ほんとにもう、これは一体何なのでしょう?
もう少し読み進めながら考えてみたいと思います。
 佐藤錦
佐藤錦
実家の両親がいただいたものを、お裾分けでいただきました(^^;
さくらんぼ王国・山形の「佐藤錦」 。
。
ただ甘いだけならアメリカン・チェリーでも良いわけですが、この甘みと酸味の絶妙なバランスと
瑞々しさは、山形産さくらんぼの王道ですね。まじ、美味い。大好きです。