 干支の置き物
干支の置き物
   
   
毎年、ウチを建ててくれた工務店さんが年始廻りでくださります。
こういうの買ったことないけど、買うとそれなりにするんだろうな。
ありがたいです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 31 | 
« 2008年01月05日 | メイン | 2008年01月07日 »
 干支の置き物
干支の置き物
毎年、ウチを建ててくれた工務店さんが年始廻りでくださります。
こういうの買ったことないけど、買うとそれなりにするんだろうな。
ありがたいです。
 I Shall Be Released
I Shall Be Released
本当は、このクリップを年頭に掲げようと思っていたのですが忘れてた。
僕は今年も自由人ですが、何物にも捕らわれていないとは云えません。例えば、このブログも。
それでも。いや、だからこそ。
any day now, any day now,I shall be released.
この時のChrissie Hyndeっていくつだろ?昔からいい女だったけど、良い年のとり方してるなぁ。
 ガレット・デ・ロワ
ガレット・デ・ロワ
毎年恒例、クラブ・ハリエのガレット・デ・ロワです。
フランスの新年のお菓子なのですが、そんなことはどうでもよくて、おいしいから(笑)
あと、お菓子の中にフェーブと呼ばれる陶器が仕込んであって、それが楽しみです。
で、今年のフェーブが、これ。何か解らない人もいるかもしれないとすら思えますが、このお店で
ガレット・デ・ロワを買う人なら解って当然という事か。バームクーヘン。ハリエ仕様。
たねや、調子に乗ってるんじゃないのか!(苦笑)

ちなみに昨年のフェーブはタルトで、一昨年はイルカ(?)でした。